今回はリクエスト動画です♡
コメント欄でもたびたび頂いていた、すっぴん風メイクに
チャレンジしてみました◎お泊りメイクなのか、
学校メイクなのかでも、少し違ってくるかと思いますが、
今回はどちらかというとスクールメイクをイメージしています(*’ω’*)
休校になっている方もいらっしゃるかもしれませんが
再開されたらぜひ試してみてください^^
使用するコスメもプチプラコスメ縛りです♪
かなりナチュラルメイクなので、濃いメイクが苦手な方もぜひ♡
サムネでつけている眼鏡は雰囲気を変えるためにつけていますが
ZOFFで2年くらい前に購入したものですm(__)m
【使用コスメ】
*コパトーン
キレイ魅せUV マシュマロ肌
*KATE(ケイト)
スキンカラーコントロールベース ピンク
*プライバシー
UVフェイスパウダー50
*資生堂
アイラッシュカーラー213
*CEZANNE(セザンヌ)
カールキープベース
*KATE(ケイト)
デザイニングアイブロウ3D
*argelan(アルジェラン)
カラーリップ ピュアプリムローズ
*opera(オペラ)
シアーリップカラー レッドベージュ
#スクールメイク #すっぴん風メイク #ナチュラルメイク
*instagram*https://www.instagram.com/mitan.m/
*cchannel*https://www.cchan.tv/clipper/1949687/
*twitter*https://twitter.com/mthsp2
▶︎お手紙はこちら
〒108-0073
東京都港区三田1丁目4−1 住友不動産麻布十番ビル4F
C Channel(株)インフルエンサー部 水越みさと 宛
▶︎お仕事依頼はこちら
clipper.info@cchan.tv
水越みさと担当者 宛
うちの学校も厳しくて色付きリップでも、バレたら反省文だったので、メイクしてもいい学校は羨ましいです
今日「あなたへのおすすめ」でみさとさんの動画に出会って他の動画を見漁っている内にすっかり虜になりました


凄く良い方に出会ったなと思ってます!!
チャンネル登録もさせて頂きました
これからの投稿も楽しみにしてます
確かに肌色のコンシーラーより、コントロールカラーのものを使えばナチュラルになりますね!!流石です


かわいい!
私も校則厳しかったけどそこまでじゃない笑
高校生の頃のすっぴんで良かった自分に戻りたいです泣
3年生になって部活引退するとどんどんメイクする子が増えるという風潮がある学校だったのですが、やっぱり気づかれない程度のほんの少しでも、メイクすると友達には変化はわかりますよね。
メイクはせずに学校でカラコンつけるのは強い爆笑
ほんと肌がキレイ!!ニキビができた時のスキンケアとかニキビができないように気をつけてることとかありますか?
私も校則厳しい高校だったので気持ちがわかります。
今の高校生が羨ましいです笑
私の高校は基本的にメイクは禁止でしたけどめっちゃ濃くなければ注意はされませんでした!でも抜き打ちで化粧落としのシート持ってまわってシートにメイクが付いた人は反省文でした!でもスッピンなんて無理だったので毎回反省文書いてました!笑
中学はわかるけど、高校で化粧禁止は将来のためにならないと思ってます。
就職したらすぐ化粧するかもしれないのに。
なんなら化粧の基礎知識を教える特別授業あってもいいとすら思ってます。
すごく嬉しい動画
有難うございます
参考になりますめちゃめちゃ!わたしの学校はまつ毛あげてるのと口に色がついていると注意されます、、でも怒るのは体育教師だけです、、
私の学校基本的にメイクは禁止ですが、日焼け止め&色付きリップならバレませんでした!
でも、私自身血色が良すぎて色付きリップだけでもメイクをしてるんじゃないかと疑われていました…
なんで高校って化粧禁止なんだろ笑意味わかんないわーー
なんで高校って化粧禁止なんだろ笑意味わかんないわーー
わー!!1週間後高校生なので参考にさせてもらいます!!!欲しい時に欲しい動画をくれるみさとさん……めっちゃ好き……あぁ……今日も可愛い……
どんどん登録者数が増えていってる!
校則厳しすぎて学校特定されるんじゃないかってレベルの高校だった
来年から高校生になるんですが、私の所も眉剃るのダメです
薄すぎるのがダメなのはわかるんですが、ボサボサ眉整えるくらい良くない!?って思ってます

ちなみに遅刻は市民グラウンド走りまくるという地獄です()
休みの日にオシャレ楽しみたいと思います
校則云々の前に、学校に化粧をしていくっていう考えがなかったです…笑
今思えばすっぴんで普通に外に行けたあの頃が信じられません笑
眉毛整えただけでも注意されるのほんとに意味わかんないですよね笑
自称進学校や偏差値低めの高校ほど校則が厳しいイメージです
(偏見)
本当に頭いい高校は校則緩めのイメージ(偏見)
ちなみに私は自称進学校出身なのでメイクはもちろん禁止でした。
地目、地毛共に色素が薄く明るい茶色だったので、初日から目をつけられました。笑笑
高校受験失敗した自分が悪いと思い、親に頼んで「地毛ですよー証明書」書いてもらいました。
高校の時は進学校でほぼみんな部活もしてて、メイクする余裕なかったからすっぴんで登校が当たり前でした
今の中高生はみんなおしゃれで羨ましい
みさとさんの目の形が本当に本当に好きすぎてアイメイクだけでも何回も見ちゃいます


私の高校はかなり就職に強い高校なんですけど、そのおかげなのか、校則上は化粧だめですが厚化粧しても全然怒られないです!
化粧禁止の高校がやっぱりほとんどですよね!私のとこも禁止なんですけど入学式から元々この顔です!感を醸し出して今通ってます(笑)
色つきリップ禁止とか言われてるけどメイクガッツリしてるめちゃかわいい子には誰も注意しない()かわいいっていいなあ、
私の高校はメイクは禁止でしたが、私はまつげが天然パーマでくるんとあがってるのですが、検査ではひっかかったことがなかったです。ストレートまつげの人にとってはくるんまつげがメイクで、一重の私にとってはアイプチがメイク。禁止できるわけない。
うちの学校は眉毛剃るのはもちろんスマホの所持も禁止です…
今の時代ありえないですよね笑((みんな持ってる
メイクも服装も縛りのない学校ですがドラマのような青春はありません!(笑)
皆さんの校則を聞くと驚きます…
※長文なので気をつけて!
この年頃だから色々コンプレックスは絶対何かあるし、それで劣等感を感じて落ち込むくらいならやっても良くない?
私のクラスに評定平均4.5以上の子がいて
私の学校ではピアスが禁止なんだけど(まぁ破ってる人もそこそこ)その子ピアス3個開けてるし
禁止ではないけどメイクもしてるし、スカート切ってる。
これだけ聞くとチャラそうだけど
小テストで悪い点(と言っても半分はとってる)とると「やば!帰って勉強しよ」とか言ってて
本当に真面目で努力家だし、人当たり良くて親切で優しい。
これプラス部活もバイトもやってて本当に凄いとしか言えない。
みんなのクラスにも居ると思うんだけど、、定期テストの目標が赤点回避な子。
私の友達にそんな子もいるんだけど、化粧に加えてスキンケアすら興味ない子です。
結局勉強とかやる人はやるし、やらない人はやらないんだよね。
頭良い学校が逆に校則緩かったり宿題少なかったりすることもあるそうだから。
だから皆さんが言うような日焼け止めすら禁止みたいなガチガチすぎる校則は
何のメリットがあるんだろうって思う。
流石に濃すぎたら「高校生なんだから」とか言ってもいいと思うけどさ…
自分に自信がついて良いと思うけどな。
制服着てるだけで統一感は出るし化粧くらい良いのでは?
高校卒業してすぐ就職する子にはガチガチ校則はきついでしょうし…
真面目に校則を守ってたとしたら、そもそも化粧に興味を持たずに春休みに突入して
4月までに覚えなきゃ!なんてこともあるかもでしょ?
急に社会人として「化粧はマナーだ」とか言われて。
てかそもそも「化粧はマナー」って何?
女のすっぴんはマナー違反なのか?
汚い顔で出るなってか?!
部活(野球部のマネだから、学年で1人だけ
)
でできなくて、周りはどんどん垢抜けて行って1人だけ芋だったのが懐かしい(笑)
引退してからメイクしたけどやり方分からなくて
化粧濃いって男子にイジられてた(笑)
校則がない高校に通ってるので、(偏差値は普通くらい)みんな可愛くメイクしてて、なぜ女の子が可愛くなり、誰も損をする人がいないのに、化粧禁止な学校が多いのか、、、化粧の授業をする時代がもうそこまで来てる!!
新高3で長い休み明けにメイク練習して可愛くなって学校行きたいって思ってたからめちゃめちゃうれしい!いいタイミングすぎるよみさとちゃん!♡

コンシーラ抵抗感あって使ってなかったけどコントロールカラー使うの参考にするね!!
いつもありがとう
眉毛書いて停学ってもはや何がしたいのかわからないね
でも何年かしたら高校もメイクOKが普通になりそうだなあ
メイク禁止で何が困るって将来ですよね、。社会人になったらメイクしないといけないのにメイク禁止でメイクの授業もないのはおかしすぎますよね
ダメってしっかりなってるのにアイシャドウつけてる先輩いてびびった笑笑笑
目力っていうか、目がパキッとしてるからすっぴんでも十分メイクしてるみたいで羨ましい!
私はかなり緩いことで有名な公立高校を選んだんですけど私服登校、メイクも全然OKなのに年々髪染めにだけ厳しくなっていくのは謎でした…笑 染めても注意されるだけなんですけどね
そんなに緩かったのに当時の私はメイクに興味がなくてみんなきらびやかな中ずっとすっぴんで居ました今さら後悔……
眉毛で停学…やべー
公立底辺(偏差値42くらい)で
私服、メイク、ヘアカラー、バイト
何でもOKな学校なので
そんなの考えられません…
本当に高校の化粧禁止は意味わからない…しかもバレたときクラス全員の前で白すぎてバカ殿みたいだよwと先生に言われました。年齢の違いだけでこんなに自由に差があるの辛い(._.)
私の通っていた高校は制服は無く、標準服着たい人着てね〜って感じでした。
メイク、ピアス、ネイルOKで髪染めもお?髪明るいぞ?式にはちゃんと戻せよ〜?くらいでした。
2年生になると部活のない日はおしゃれして赤リップやカラコンなどメイクしてる子がほとんどでした。
校則の事を考えて必死に勉強して良かったなって思うので、来年受験生の子はしっかり調べてから受験して欲しいなと思います!!