0
垢抜けるアイメイクの法則はあった!
今のトレンドがナチュラルアイメイクだから
抜け感を意識してメイクをすると垢抜けます♡
ポイントを紹介しました♪
垢抜けなくてお悩みの方は
是非参考にアイメイクをしてみてくださいね
#垢抜けアイメイク#メイク悩み解決#アイシャドウの塗り方
★9月10日(木)宝島社より発売※
「テクニックだけで生まれつき美人にみせる黄金比メイク」書籍発売中!
Amazonリンク⬇︎
https://amzn.to/3nvXnpM
<人気の過去動画>
リキッドファンデの塗り方(ブラシ塗り)
リキッドファンデの塗り方(指、スポンジ塗り)
クッションファンデの塗り方
シミソバカスなど綺麗にカバーする方法
つけま&カラコンなしでデカ目メイク
アイラインの引き方
マツエク級まつ毛の作り方(ビューラー&マスカラテク)
顔型別似合う眉毛の描き方
あなたに似合うアイメイク
骨格別に似合うメイク診断
誰でも垢抜けメイク!
毛穴撃退法(スキンケア)
失敗なし!眉毛の整え方
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
プライベートや美容情報を配信中♡
【instagram】https://www.instagram.com/makeup.by.alisa/
【Twitter】https://twitter.com/makeup_alisa
【TikTok】 @ makeup.artist.alisa
【お仕事ご依頼専用アドレス】
clipper.info@cchan.tv
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
引っ込み思案だった私は、
メイクを通して自信を持ち、
人生をより楽しむ事ができるようになりました!
一人でも多くの女性が、
メイクの魔法で人生を輝かせて欲しいという思いから、
私が学んできたメイク理論、技術を全てお伝えします♡
テクニックが盛りだくさん

ALISAさんの動画を見ていると、メイクするのが楽しくなります
特に今回の動画はテクニックがたくさんあるので、早く試したいなと思いました!
アリサさんの垢抜けないやりがちメイク、私がやったら確かに垢抜けない昔メイクなんだけど、アリサさんだと顔良すぎて普通に美しい…

綺麗&可愛いです

いつも動画を参考しています
やはりアイメイクは大切ですね。
メイクもお洋服も、垢抜けるとか、抜け間をだすって、簡単そうでムズいですよね~。
アリサさんのお手本を拝見すると、とてもわかりやすいです。
今のトレンドって、ナチュラルアイメイクだったんですね!そういうこともよくわからないので、これからもパーツ別の旬なメイク方法やコスメ情報も教えて頂きたいです。
アイシャドウのぼかし幅とても参考になりました!目から眉下まで塗らなきゃと思ってました
目頭にピンクのアイライン使うのすてきですね!
目小さいのに子供の時から、目頭切開した人みたいに蒙古ひだ出てるのどうにかしたい…
シャドウは離れ目の人も目尻側からスタートですか?
やっぱり縦割りグラデ可愛いなぁ
離れ目でつり目だから一生できない
最近のアイシャドウって可愛いのが多くて楽しくなっちゃうから、ついつい塗り広げ過ぎちゃって、「ぎゃっ
塗り過ぎた
失敗
」とよくティッシュでぬぐいとっています

私の目は眉毛とそんなに離れていないから、やっぱりもう少し控え目に塗るよう気を付けたいと思いました
二重幅にこういう色を乗せて〜とかじゃなくてその人似合った基本から教えてくれるの本当にめちゃくちゃありがたい泣

顔って人それぞれ違うしこういうのを抑えて自分に似合うのを研究します
エテュセのアイシャドウ買いますっ。

今回も素敵なメイク方法を教えてくださってありがとうございます♥️
お願いなのですが、動画でALISAさんが使われるメイク用品のブランドと何番の色とできれば値段も表示していただけると嬉しいです。
ご面倒でしょうがご検討お願い致します
ちなみにピンクのライナーとマスカラが何を使われているのか知りたいです。欲しいので…
今回の動画も、ためになりましたので、ありがとうございます
いつもより、ALISAさんの顔が大人っぽく、ステキな感じでした(^o^)
濃ゆい方の目が可愛いと思ったあたしは
終わっている(笑)
二重のラインのシャドウが

どうしてもよれて
たまってきてしまいます
服装が気合い入ってないのでがっつりメイクするつもりはないのに、気づいたら目元がいつも濃いです。2色にして、塗りすぎないように心がけてるのに…
あとビューラーでまつ毛が全然上がらないです。
下向いて生えてるし、激重まぶた一重だから上げても落ちるし、直毛で毛量が多いし…
ビューラーも一重向きのと資生堂のと持ってて日によってどちらが上がりやすいかが違うので両方使ってみますが結局きれいに上がらず、下手すると部分的にまつ毛が抜けてハゲになります。
ゴムの取り換えは頻繁にやりますし、使う前にティッシュで拭いて汚れは落としています。
アリサさんの顔面優勝しすぎて参考にならない