ご視聴いただきありがとうございました♡
\ Follow me /
Instagram ▷ https://instagram.com/sayuri_hyodo
Twitter ▷ https://twitter.com/sayuri_hyodo?s=09
note ▷ https://note.mu/sayuri_hyodo
Rakuten ROOM ▷https://room.rakuten.co.jp/room_7eb6076c9f/items
web ▷ https://www.littlelily.jp/
\ お仕事依頼は以下のコンタクトからお願い致します/
https://www.littlelily.jp/blank-2
→法人向けオンラインメイクレッスンやってます
※個人的なご質問やメッセージ等はコメント欄へお願い致します。
※現在、現場のお仕事に集中するためメイクの個人レッスンは行なっておりません
(団体レッスンなどは一度お問い合わせください)
\ P R O F I L E/
こんにちは!メイクアップアーティストの兵藤小百合です。
NYまで憧れのメイクさんに会いに行ったことをきっかけにこの仕事を選びました。
大学時代はヨーロッパ文明学科というマニアックな勉強をしていて、
趣味は旅と香水と音楽と散歩のマイペース人間です😊笑
YouTubeではメイク解説やアイテムレビューなどをしていますが、
日々面白くてクリエイティブなものを作り出す為に試行錯誤してお仕事しています。
※たまに頭から煙が出ているので要注意
ファンネーム「さゆりーず」
効果音:OtoLogic様
さゆりさん今回服とメイクのお色味がとっても艶やかで素敵です💛
写真に写った時などのタレ目がコンプレックスでしたが、今では似合うメイクが分かったので、写真は気にしないことにして、1番好きなポイントになりました!^_^
メイクによる変化 ”量” という概念、あるんですね。いつもながらポイント掴んだ動画、楽しいです。
量でいうと、のっぺり&平凡なパーツ&余白多いと変わり映えすると思ってました。骨格はっきりしてるほうがより強調されて見えるということなのかしら、意外でした。
眉毛が中々自分の納得できる形に出来てないのでこの動画とか他小百合さんの動画見て勉強します♪
説明の仕方がとっても上手で参考になりました❣️もっとメイク研究します✨
とても参考になります✨
自分は目が特徴的と言われ、目が綺麗とか言われますが、自分では大きすぎる二重幅、さらに大きすぎる涙袋がまるで目袋のように見えてしまってコンプレックスでした👀
でも、それを逆手にとってメイクで足し算引き算するようになって、それがチャームポイントと思えるようになりました😂
とはいえ、それでもやはり涙袋の下が影になってクマのように見えてしまうこともありますが、そこにハイライトを載せてもいいのでしょうか?
まつ毛をカールさせた自分の顔に、違和感がありました。
カーラーでしなくても良いとのことで、参考になりました💕
チークブラシの件は死ぬほど仰ってるので、マジで譲れないポイントなんだなぁと伝わります😂
前々から思っていました!!さゆりさんはとても美しいまん丸な瞳をされていますね(^-^)
なので、髪型も、顔の輪郭にピッタリ沿わせるタイトなスタイルよりも、この前の動画のような、顔回りを巻いてふんわりさせたほうが瞳の形に合うので断然お似合いだと思います!!
さゆりさんの今日のチーク、つやつやですごくきれい…と思ったらまさかのチーク塗る前でした😲✨
顔のパーツではないんですが、メガネかけるとメイクが見えにくくて嫌だったんですけど、最近はフレームのおかげでそばかすが誤魔化せている気がしてすっかりお気入りになりました◎
さゆりさんのメイク動画見たあとはいつも以上にコスメ欲しい!!ってなります😂💕リップ難民でしたが明日これを参考にリップ見に行ってきます💄
さゆりさんの動画を見ると、早速メイクがしたくなります。これがモチベーションってやつですね❤️
本当につい最近まつ毛とまゆ毛だなと実感してたので、感覚あってた~👏と嬉しいです
まつ毛のお話も共感しました、ここ数ヶ月ビューラー使ってません😂
昔はキツイ一重の目が嫌いだったけどもしぱっちり二重だったらくどい顔になるな~一重でよかった~と思うようになりました笑
全部さゆりさんのメイク講座のおかげです☺️
自分の特徴的な顔のパーツがコンプレックスだったのですが、今回の動画でメイクを幅広く楽しめる顔なんだ!とポジティブな解釈ができました☺️
昔から親に眉毛の形が綺麗だと言われていて「眉毛なんか褒められても嬉しくないよ〜」と思っていたのですが、今ではありがたみを感じるパーツです笑
誰にでも似合うメイクなんてないだろうと思っていましたが、こういう人はこういう風にしたらいいと説明していらっしゃるから、この方法ならどんな人にも自分が素敵に見えるメイクができると思いました!
メイクって感覚ですることが多いけど、さゆりさんの説明は理論的だから真似しやすくて目から鱗でした☺️✨
さゆりさんて凄いなぁと思いました。
自分は決して美人顔ではなく、マイナスの多い顔だと思ってるのですが、このさゆりさんの動画を見て素直に納得出来た自分がいます。
良し悪しではなく、単純に一人一人違うからここはこうしよう、こうすると“自分に似合うようになる”って事なんですね。
なんか「こうしなきゃ良くなれない!」というのではないんですね。
全部さゆりさんの言ってる同じ事しか言ってないですが😅素直に「そうか!やってみよ」と思えました👏
まつ毛あげるの似合わないなって思っていたので、ビューラーしなくても良いと聞いて安心しました。一般論より、色々な知識を取り入れて自分に合ったメイクを探していきたいと思います🙏
私は目が一重で小さいのがコンプレックスなのですが、これは特徴的=メイクの幅が広いってことなんですね✨なんかうれし~🥺
あと普段縁ありのメガネをすることも多いのですが、メガネのときのおすすめメイクとかあったら教えていただきたいです~!
分析して理論的な感じがするけど難しすぎず、すごいわかりやすくてすごいと思いました!
私は昔、目のサイズと目と目の間の距離の対比が気になってたけど、歳とともになんか変わってきたし、メイクでどうにでもなる笑 って思って、今は目元のメイクするのが楽しいです。
とても参考になりました!メイクが似合わないなあと思っている人に対して、答えて下さるメイクアップアーティストの方なんて初めて見ました!感動です😭今までの動画でも本当にメイクの色々な悩みに答えて下さってますもんね。今回、本当に誠実な方なんだろうなあと改めて思いました!
私の好きなパーツは、一つもないのですが、敢えて言うなら、歳の割に若くみえる肌でしょうか?余白が多くて頬骨も張ってるので、ホントはいやなのですが、張り感があるので、キレイにみえるみたいです。逆に歳を重ねると骨感が余計にゴツゴツしてくるので、ハイライトなどでごまかしつつ、がんばっています。
さゆりさんの動画を何回も何回も見て勉強しています。50代です!年齢が上の人向けのお悩み動画も、作っていただけると嬉しいです🙇♀️
最近メイクが映えなくて困ってました!!すっぴんとあまり印象が変わらなくて嫌だったんですが、なるほどでした!❤️
雑誌等真似する時のやり方、とても参考になりました。
こんな綺麗な人なんて真似したって!な~んて拗ねなくて良いんですね。
さゆりさんのアイメイク大好きです。真似します。
どれだけ化粧しても「化粧してるのわからなかった」と言われがちな割に色味の強いものを付けると浮くので悩んでいましたが、今回の動画を見て確かにそうだなと気づく点が多く、とても納得しました。
私は昔は一重がコンプレックスだったのですが今は結構好きになりました。韓国メイクや中国メイクなどで幅も広がり楽しいです。
説明の仕方から順番、言葉選びまで、すごく上手な方だと思いました。とてもわかりやすかったです!
さゆりさんの説明がとても丁寧なので、毎回真剣に、だけど楽しく拝見しています。
私もたらこ唇なのが嫌だった時期がありましたが、今は割と好きかもしれません😊
ほんとに参考になりますし、さゆりさんの解説分かりやす過ぎます、、めっちゃモチベにつながります!もっと可愛くなるぞぉ🔥👶
いつもわかりやすい動画をありがとうございます!
自分の顔がメイクしても変わらないのは特にこれといった特徴のないぼんやり顔だからか!!!!!と初めて納得できました!
お手本+αを実践してみます👊🏻
自分の好きなパーツはリップの色が出ないくらい色の濃い唇です笑
おかげで口元の血色が悪いということがほとんどなく手抜きしやすいです😂
薄くて可愛い色にしづらいのは少し手間ですが…
メイクが似合わないかも?と思う原因が、常にかけているメガネのせいかなと感じることがあるのですが、もし可能であればメガネの人に似合うメイクを教えていただきたいです…🙏🏻