ホームHowto & Style仕上がりのタイプ別!キャンメイクのマスカラをコスメオタクが正直レビューします #shorts 2022年4月18日2022年4月19日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket 20 COMMENTS あーちん 2022年4月18日CANMAKEってそんなにマスカラあったのね…! 返信する Riko 2022年4月18日お湯オフ出来ないマスカラ持ってるので是非マスカラリムーバーの比較して欲しいです 返信する Natsumi K 2022年4月18日どんなマスカラ使ってもパンダ目になってた私が唯一大丈夫なのが、クイックラッシュカーラー。同じクイックラッシュ系でも、お湯オフやロングはダメなんだよね〜 返信する ゆ 2022年4月18日クイックラッシュカーラー コームタイプとセパレートタイプの比較もして欲しいです 返信する 紅茶 2022年4月18日オフするんマスカラ試したけどやっぱりクイックラッシュカーラーの方がカール長持ちするし好きかなぁ、リムーバーさえあればするんって落ちるし 返信する 入間うさぎ 2022年4月18日動画の内容と関係なくて申し訳ないですが、ネイル可愛いです!! 返信する えびんちょ 2022年4月18日わかりやすい!ありちゃん好き 返信する mana 2022年4月18日ゴクブトタイプが「ウォータープルーフタイプだしお湯offできるし」って…どうゆう理屈なの?!笑 お湯offできるけど水に強いウォータープルーフってちょっと理解しにくい 返信する もとみやあんず 2022年4月18日クイックラッシュカーラー好きなんだけど時間経つとほこりとかついて白くなる、。 私だけ? 返信する あめ リゼロファン 2022年4月18日ちょうど今使ってるやっすいマスカラが洗濯機の後ろに落っこちたところだったので助かります!! 返信する Ami 2022年4月18日極太マスカラはなんかつけにくかった((自分的に! 初心者さん向けとかネットに書いてあったけど初心者向けではない気がする、、、 返信する わか 2022年4月18日ネイルがとても可愛いですね マスカラについて気になってたので比較嬉しいです 返信する リカ 2022年4月18日間違えてお湯で落ちるマスカラ下地買っちゃったんだけどマスクだとやっぱり下がっちゃう、、お湯落ちじゃないキャンメイク下地なら下がらないのかな? 返信する ありあ 2022年4月18日GUコスメレビューして欲しいです! 毎回助かってます!! 次回も楽しみにしてます 返信する うんう 2022年4月18日わかりやすぃー 返信する ぱんだ 2022年4月18日ほんっとフレアリングカールマスカラなんで廃盤になっちゃったんだろ、、、 返信する A Sato 2022年4月19日ありがたいことにまつ毛の長さや太さ、密度がすごいのですが そのせいで「ボリューム、繊維入り、コームタイプ、濃密な液」どれも隣のまつ毛とくっついてマジで『壁』になってて悩んでました。 クリアのクイックラッシュカーラー、細ブラシ出た時、本当に本当に救われました!! いつも欲しいものを出してくれるキャンメイク本当にありがたい 返信する すえひろ 2022年4月19日私はクイックラッシュカーラーのセパレートがナチュラルでダマにならず好きです 返信する ゆ 2022年4月19日毎回動画見ながらほとんど使用期限すぎてそうでゴミと変わらないなあって思っちゃう。 マスカラとか特に早いし 返信する last 2022年4月19日ありちゃんさんちゃんとプロだから信頼できるんよ 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
mana 2022年4月18日ゴクブトタイプが「ウォータープルーフタイプだしお湯offできるし」って…どうゆう理屈なの?!笑 お湯offできるけど水に強いウォータープルーフってちょっと理解しにくい 返信する
A Sato 2022年4月19日ありがたいことにまつ毛の長さや太さ、密度がすごいのですが そのせいで「ボリューム、繊維入り、コームタイプ、濃密な液」どれも隣のまつ毛とくっついてマジで『壁』になってて悩んでました。 クリアのクイックラッシュカーラー、細ブラシ出た時、本当に本当に救われました!! いつも欲しいものを出してくれるキャンメイク本当にありがたい 返信する
CANMAKEってそんなにマスカラあったのね…!
お湯オフ出来ないマスカラ持ってるので是非マスカラリムーバーの比較して欲しいです

どんなマスカラ使ってもパンダ目になってた私が唯一大丈夫なのが、クイックラッシュカーラー。同じクイックラッシュ系でも、お湯オフやロングはダメなんだよね〜
クイックラッシュカーラー
コームタイプとセパレートタイプの比較もして欲しいです
オフするんマスカラ試したけどやっぱりクイックラッシュカーラーの方がカール長持ちするし好きかなぁ、リムーバーさえあればするんって落ちるし
動画の内容と関係なくて申し訳ないですが、ネイル可愛いです!!
わかりやすい!ありちゃん好き
ゴクブトタイプが「ウォータープルーフタイプだしお湯offできるし」って…どうゆう理屈なの?!笑
お湯offできるけど水に強いウォータープルーフってちょっと理解しにくい
クイックラッシュカーラー好きなんだけど時間経つとほこりとかついて白くなる、。
私だけ?
ちょうど今使ってるやっすいマスカラが洗濯機の後ろに落っこちたところだったので助かります!!
極太マスカラはなんかつけにくかった((自分的に!
初心者さん向けとかネットに書いてあったけど初心者向けではない気がする、、、
ネイルがとても可愛いですね

マスカラについて気になってたので比較嬉しいです
間違えてお湯で落ちるマスカラ下地買っちゃったんだけどマスクだとやっぱり下がっちゃう、、お湯落ちじゃないキャンメイク下地なら下がらないのかな?
GUコスメレビューして欲しいです!


毎回助かってます!! 次回も楽しみにしてます
わかりやすぃー
ほんっとフレアリングカールマスカラなんで廃盤になっちゃったんだろ、、、
ありがたいことにまつ毛の長さや太さ、密度がすごいのですが
そのせいで「ボリューム、繊維入り、コームタイプ、濃密な液」どれも隣のまつ毛とくっついてマジで『壁』になってて悩んでました。
クリアのクイックラッシュカーラー、細ブラシ出た時、本当に本当に救われました!!
いつも欲しいものを出してくれるキャンメイク本当にありがたい
私はクイックラッシュカーラーのセパレートがナチュラルでダマにならず好きです
毎回動画見ながらほとんど使用期限すぎてそうでゴミと変わらないなあって思っちゃう。
マスカラとか特に早いし
ありちゃんさんちゃんとプロだから信頼できるんよ