3人の日本人のプロが「プラネタリウム」をテーマに、メイクを披露。 | Triple Take | VOGUE JAPAN

メイクのプロたちが同じテーマのもと、それぞれの創造性を披露する人気シリーズ「Triple Take」(#トリプルテイク)。その第四弾となる今回のテーマは「プラネタリウム」。夏空に架かる天の川を想起する人もいれば、プラネタリウムならではのデジタル感に着目する人もあり。同じ言葉でも全くアプローチが異なる、その独創的な世界観を堪能して。

Director/Editor : Ryosuke Senda
Cinematographer :Masaki Sato/ Shuhei Kishimoto/ Takara Kobayashi
Sound Department: Nozomu Arai
Production Manager: Daiju Yoshida, Shogo Okamoto(HOEDOWN) / Aoi Shimada
Producer : Naoaki Tsuda(HOEDOWN)/ Kentaro Okumura

VOGUE JAPAN
Creative Producer: Airi Nakano
Production Manager: Mika Takahashi
Talent Video Director: Mari Ochiai

00:00 Introduction
01:39 Makeup
13:45 The Photo Shoot
14:19 The Reveal

チャンネル登録はこちら►► http://bit.ly/VogueJapanYouTube

VOGUE JAPAN:https://www.vogue.co.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/VOGUEJAPAN
Twitter:https://twitter.com/voguejp
Instagram:http://instagram.com/voguejapan

(C) Condé Nast Japan. ALL RIGHTS RESERVED.

31 COMMENTS

Yuuhida

新作来たー!!
発想力とそれを実現出来る力が本当にみていて気持ちいいし、凄い✨
儚さと美しさのどっちも兼ね備えてたそれぞれのプラネタリウム、圧巻です

返信する
ひななの

3つのプラネタリウムの世界観全てが綺麗で今までのシリーズの中でも特に好きです🤍

返信する
Shouta

メイクアップアーティストさんって、単にメイクだけ勉強するんじゃなくて、様々な心動かされる綺麗なものにアンテナを張って、そこから吸収した知識をメイクに落とし込んでいて見ててすごいなぁと感動します…!お二人目のメイクアップアーティストさんの世界初の製図を参考にメイクしようという発想もすごい…

返信する
みーこ☺︎

新作待ってました!
このシリーズはメイクする側もされる側も楽しさが伝わってくるので大好きです!ヘアスタイルは同じなのでメイクと表情だけでこんなに雰囲気が違うんだな〜すごいな〜と思います🥺

モデルさんのEラインが綺麗だし、笑顔はあどけなくて素敵です☺️

返信する
John Shon

全てのメイクが素晴らしいのだけれど
個人的に3つ目が美しく好みです。
プラネタリウムをメイクにするということ自体が美しくて儚くて素敵ですね🌠

返信する
April

皆さん、モデルさんにかけるさりげない言葉や配慮が細やかで見ていてとっても楽しいしあったかくなります😌

返信する
らら

毎回毎回この動画でメイクは色んなところからたくさんインスピレーションを受けて自由にメイクされてるアーティストさんをみてほんとに尊敬する。

返信する
skr N

この香り大丈夫ですか?って聞いてらっしゃって、モデルさんのこともすごく気遣っててすごいと思った👏✨

返信する
りんごのかみさま

ひとつのお題でこんなに表現の仕方が違うと見ていてほんとに楽しい。メイクさんってすごい

返信する
レナ

新作楽しみにしていました!!!
今回も皆さんの発想と表現方法の違いがとっても素敵でした!!!!!
個人的には12星座それぞれが見てみたいです……

返信する
ころりん

どれも素敵です!それぞれの解釈があっていいと思いました!
個人的には宇宙じゃなくてプラネタリウムをお題になってることを意識している男の人が好きでした!!

返信する
・ umiya

やっぱりこのシリーズ大好きだなぁ…今回もとっても素敵!プラネタリウムイメージだから全体的にキラキラしたメイクでとっても素敵でした

返信する
Khalilah D.

I don’t know why but this is my favorite series from vogue! I love seeing the creativity of others 💛

返信する
yakiudon

本当にこのシリーズ大好き。
私では考えつかないようなデザインや、素材を使うので毎回新鮮な気持ちになります。

返信する
Luciana Molina

VOGUE JAPAN it would be amazing if we could have English subtitles so the English speakers following this series may understand the way these wonderful artists came up with their ideas. Great content and very talented people!

返信する
M S

Netflixのメイクアップスターを観ると時間内に終わるって当たり前なんだけどやっぱりプロってすごいなと思います。
今回もどれも素敵!!

返信する
焼きリンゴ

当たり前だけど同じテーマでも人によって全く違うメイクになってて、その人の目に世界がどう映ってるのかが知れる気がして好き。

返信する
鴉猫子

いい…全部好きだ…
メイクさんの技術もさることながら、ずっと美姿勢をキープしてるモデルさんも本当にすごいと思う

返信する
無味

辛い1時間にならないようにとか、肌を守るためにとか、思いやりに溢れてるよなあ

返信する
むぎちゃ

ヨウスケさんの「”星空”ではなく”プラネタリウム”」というのが印象的で、きちんとそのイメージの違いを出せるのが凄いと思いました。

でもなんとなく、”星空”というテーマだったらハルカさんもコトミさんもまた違ったメイクになるんだろうなとも思います。

返信する

どのメイクもめちゃくちゃ素敵、、、モデルさんのお顔もお肌もEラインも瞳の色も全部綺麗で羨ましい

返信する
あず

プラネタリウムの空間(?)デジタルって所を拾ってるのも素敵だし、プラネタリウムを見てる時の綺麗な風景を拾ってるのも全部素敵、、、

返信する
Morgenröte

ヨウスケさんの、プラネタリウムという人工物かつ、メカな要素を重要視したメイクが印象的でしたが、世界初の製図をメイクに落とし込んだり、虹色の天の川という何とも夢のあるメイクをしたり、それぞれ違っていて本当に素晴らしいと思いました。

返信する
kiyuu funo

このシリーズ大好きすぎる
3人で対決じゃなく、3人で挑戦なのがいいんよね〜

返信する
たこ焼き

アレルギーないですか?とか この匂い大丈夫?とか この1時間が辛いものにならないように…とか、本当にモデルさんのこと気遣ってメイクしてるんだなあっていうのが伝わってきて、すごくプロ意識感じた…メイクもめっちゃ素敵だったし、この企画大好きだからこれからも定期的にやって欲しいな

返信する
Kiko

メイクアップアーティストさんもすごいけど、メイクに合わせて繊細な表情を作れるモデルさんもすごい…

返信する
ぽっぽ

モデルさんの肌の綺麗さがピカイチでそれを活かしたメイク最高…ずっと続けてほしいコンテンツ!

返信する
さみつこ

メイクも凄いし、モデルさんがめちゃくちゃ綺麗で、どのメイクにも合うから凄すぎる!
肌トラブル0やんー!!きれいー!!!!

返信する
らっちゃんねる。

インスピレーション重視、ストーリー重視、ロジック重視…
それぞれ特徴が出ていて面白い
あと、意外と知られていないけど、プラネタリウムそのものは実はアナログ機

返信する
Hotate

ヨウスケさんのメイク、深みのあるアイメイクがプラネタリウムの闇に包まれる感じとか、機械で映し出される星空ってことでメタリックのスチームパンク的なイメージも感じてすごいタイプ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA