【アイメイク苦手な人見て!】コスメ選びからテクニックまで【アイメイクの基本】

00:00 オープニング
01:05 最低限必要なコスメ
01:56 アイシャドウ紹介
04:31 ビューラー紹介
06:12 マスカラ紹介
08:56 アイライナー紹介
11:15 アイメイクの順番
12:00 アイシャドウベース必要?
12:52 アイメイク実践

▼アイメイク苦手な方におすすめの動画

まつ毛のこと全部わかる動画♡

アイライナー苦手な人はこれ

自分に似合うアイシャドウの選び方

垢抜けグラデーションの作り方✨

\ Follow me /
Instagram ▷ https://instagram.com/sayuri_hyodo
Twitter ▷ https://twitter.com/sayuri_hyodo?s=09
note ▷ https://note.mu/sayuri_hyodo
Rakuten ROOM ▷https://room.rakuten.co.jp/room_7eb6076c9f/items
web ▷ https://www.littlelily.jp/

\ お仕事依頼は以下のコンタクトからお願い致します/
https://www.littlelily.jp/blank-2
→法人向けオンラインメイクレッスンやってます

※個人的なご質問やメッセージ等はコメント欄へお願い致します。
※現在、現場のお仕事に集中するためメイクの個人レッスンは行なっておりません
(団体レッスンなどは一度お問い合わせください)

\ P R O F I L E/
こんにちは!メイクアップアーティストの兵藤小百合です。
NYまで憧れのメイクさんに会いに行ったことをきっかけにこの仕事を選びました。
大学時代はヨーロッパ文明学科というマニアックな勉強をしていて、
趣味は旅と香水と音楽と散歩のマイペース人間です😊笑
YouTubeではメイク解説やアイテムレビューなどをしていますが、
日々面白くてクリエイティブなものを作り出す為に試行錯誤してお仕事しています。
※たまに頭から煙が出ているので要注意
ファンネーム「さゆりーず」

効果音:OtoLogic様

39 COMMENTS

兵藤小百合|さゆりメイク

他にもアイメイクが苦手な方におすすめの動画を概要欄に貼ってます🌟
みんな最近アイメイクでハマってるものがあれば教えて下さい♡♡

返信する
みゆき

さゆりさんのテクニック動画
ホントに分かりやすくて
ためになります❤
最近はアイシャドウ好き過ぎて、買い過ぎてます。
おすすめカラー別の動画見たいです💖

返信する

これは保存版決定…!ありがたすぎる😭
重め瞼向けのアイシャドウの塗り方、練習します!
スキニーリッチシャドウ、色も質感もとても良いのでオススメです✨(フタが割れやすいのが気になるのですが…!)

返信する
ぷりも

締め色をまつげの際に細いチップで塗ってたので奥二重の幅に塗っても良いのかもと分かってより使いやすくなりそうです。

返信する
T miya

私はマスカラがまぶたにつきやすいですが、落ちにくいマスカラは落としにくくて苦手です。
今のお気に入りは、ケイトのマスカラ下地、クリアブラックが使いやすくてナチュラルに仕上がり好きです。不器用な私でもつかえてます。

返信する
にら

今回の動画も本当にわかりやすかったです!マスカラ液がついたときはすぐ拭き取らなければと思っていたので目から鱗でした😂
私はexcelのスキニーリッチシャドウを買ってから綺麗にグラデーションを作ることができるようになった気がします。その前に買ったのがパッケージに惹かれたケイトだったので難しかったんですね😂😂😂
あと初めてシックスプラスの貴族のゴールドメイクブラシを買ってからかなり塗りやすくなりました。フルメイクできるブラシにしては安いしチクチクしづらかったのであの時買って良かったなと思います。

返信する
優美香

アイシャドウの塗り方が分からなかったので助かりました🥺ありがとうございます🥺勉強しようと思います😊

返信する
オダリスク

苦手な方におすすめのアイシャドウ はコスデコのアイグロウジェム!
指でテキトーに塗るだけでなんかいい感じになる。
薄くもつけられるし、重ねれば濃くもできて、スフレみたいだから保湿力もあり、淡い色はアイシャドウ ベースとしても使える✨
なにより、二重の溝に溜まらない!!

返信する
いけちゃん

仕事終りにさゆりさんの動画が上がってるとテンションが上がり、疲れも吹っ飛びます。
私は瞼重めの奥二重でベージュしか合わない気がしてバリエーションが無くて困っています。
他のカラーにも挑戦したいです。
奥二重にオススメのアイシャドウパレットありますか?

返信する
綾小路麗子

とても分かりやすかったです。
いつも思いますが、説明が本当にお上手ですね✨

返信する
o dada

今回もとっても勉強になりました!
イエべ秋、奥目ですが、Celvokeのアイパレット10番に出会ってから顔がパッとしてアイメイクが楽しくなりました。
どの色も絶妙な質感とラメ感なので自然に目幅を拡張できて、底見えするほど大好きなコスメです‪⸜‪‪☺︎‬⸝‬‪‪

返信する
アオハルm

さゆりさんの動画は痒いところに手が届くみたいな感じで「そぉ!そのパターン知りたかった!」て言うところまで説明してくださる視聴者目線なのがありがたすぎます😭❤この動画保存だぁ〜勉強になります🙇🏻‍♀️

返信する
ねむねむ

最低限の必要なものをはじめに教えてくださったのがありがたかったです!
視力が悪く眼鏡族で、メガネの中も綺麗に見せたくて資生堂のビューラー含め色々挑戦して失敗ばかりでしたが再チャレンジしてみる気持ちになれました!
アイシャドウはリキッド、クリームorソリッドタイプの単色推しです。kissやエクセル、Fujikoなどなど。重ねればグラデーションが簡単にできるし、粉飛びもなく、おすすめです🙆‍♀️

返信する
ヨル

アイメイクのグラデーションとか苦手だったので、早速実践していきたいと思います💪さゆりさんはとてもわかりやすいので助かりますっ💗

返信する
wataritaka

おしゃれなアイメイクの動画は多いけど、こんなに基本的なことを丁寧に教えてくれるものは無くて、とっても助かりました!
ありがとうございます。

返信する
たまりお

分かりやすくて大好きです❣️
リクエストで、メガネさん向けのメイクのコツがあったらお願いします!
メガネ用メイク動画があまりなくて…。
メガネに合うメイク、メガネをしても印象が薄くならないアイメイク、などなど。
教えていただきたいです!

返信する
O G

身だしなみメイクの範疇を越えることを「アートっぽい」と表現するの、良いですね

返信する
やまなつ

後半はらぺこ状態での動画撮影😅熱意を
感じます✨ありがとうございます🙇‍♀️
アラフィフの私ですが、若い頃よりも今の
方がメイクを楽しんでいるので、
さゆりさんの動画を参考にさせて頂いて
更に楽しめています❤
セザンヌのアイシャドウ(ナッツベージュ)
私もよく使っていますが、くすみ飛ばしに
必死になりすぎているようで、右上カラー
のみ底見えしてます😂🤣
同じシリーズのアンティークベージュも
買いました☺️ もし可能であれば、この
新色アイシャドウのシャレオツな塗り方を
教えてほしいです🤩

返信する
エミエミ

懇切丁寧なさゆりさんの💄メイク動画はとても助かります。今回のアイメイク👀も勉強になりました。相談ですが皆が大好きキャンメイクのクリーミータッチライナーですが、何度チャレンジしても上瞼に色が付きます😿張り切って2色買いしたのに使いこなせません🤷何かコツがあるのでしょうか?😓

返信する
nico

気付けばさゆりさんのおすすめコスメだらけです🧡kissのナッティモカとヴィンテージフラワー買いました☺️こんなに使い方を丁寧に教えてくれて有料レベルの動画に感謝です😢私は奥目なので、さゆりさんの動画を見て初めて納得のいくメイクやコスメ選びが出来るようになってきました✨

返信する

メイク始めて何年も経って知ってるつもりでも改めてそっか! と思うこともあって勉強になります!
奥二重ぎみでミディアムカラーもそんなに広く取れないので締め色を広げるとミディアムカラーの幅と差がなくなってミディアムカラーの意味がほぼなくなってしまいがちなのですが、なにか対策法があれば教えていただきたいです😣

返信する
石原

メイク始めて何年も経って知ってるつもりでも改めてそっか! と思うこともあって勉強になります!
奥二重ぎみでミディアムカラーもそんなに広く取れないので締め色を広げるとミディアムカラーの幅と差がなくなってミディアムカラーの意味がほぼなくなってしまいがちなのですが、なにか対策法があれば教えていただきたいです😣

返信する
きっさーら.

男性ですがいつも色々参考にさせて頂いています、とても分かりやすくて勉強になります…!

返信する
人生ドミノ

アイシャドウ、成功する日としない日の差がありすぎてとても悩んでいたので、これを見たらいつも成功できそうです!元々涙袋があって、ナチュラルにしたかったのでアンダーアイライナー気になります!

返信する
ここゆず

ラメを最後じゃなくてベースの段階で塗ってしまうのは考えたことなかったので今度やってみようかと思います。
アイライナーの説明の部分とか、すごい初心者に寄り添ってて素敵…✨って思いました。
さゆりさんの動画見てセザンヌのシャドウがいいって知ったので買います🙋‍♀️

返信する
まるもろ。

はじめて拝見しましたが、ここまで基本から実践まで詳しく教えてくれる動画は初めてです😳
なんとなく独学で苦手だなと思いつつやってたアイメイクを改めて学び直すことができました!
チャンネル登録したのでこれからもぜひ参考にさせてください🥰

返信する
カスレ

すごく分かりやすくて良かったです!!アイシャドウ苦手だな〜とずっと思ってたけど、これからは前より楽しく塗れそうな気がします!自分はデジタルで絵を描くんですが、絵を描くときにも役に立ちそうだなと思い今度実践してみたく思います😊

返信する
旅人ラヴィののんびり原神

すごく分かりやすくて良かったです!!アイシャドウ苦手だな〜とずっと思ってたけど、これからは前より楽しく塗れそうな気がします!自分はデジタルで絵を描くんですが、絵を描くときにも役に立ちそうだなと思い今度実践してみたく思います😊

返信する
旅人ラヴィ

すごく分かりやすくて良かったです!!アイシャドウ苦手だな〜とずっと思ってたけど、これからは前より楽しく塗れそうな気がします!自分はデジタルで絵を描くんですが、絵を描くときにも役に立ちそうだなと思い今度実践してみたく思います😊

返信する
花子

本当に解りやすいアドバイス、ありがとうございます!😍
今までメイクに手間をかけてこなかったため、知識もテクニックもなく、見よう見まねで40代後半の最近になってまともにメイクをしようとおもいたったので、さゆりさんの動画は本当にありがたいです!
もしリクエストが可能であれば、眉の書き方をアドバイス頂けますでしょうか。
さゆりさんの動画は色々みているのですが、もう動画化されていたら申し訳ありません。
色んな動画を参考にし、ペンシル、ワックス、リキッド、パウダー、眉マスカラ、色々揃えたのですが、濃くなりすぎたり、不自然な形になったり。トレンドの眉が自分にも似合っているのか、そもそもこれであってる?見慣れないだけ?とか、迷いまくりです。特に世代的に眉毛は眉頭以外はまばらで、書かなきゃ眉麿状態。しかも高さが違うんです!どちらかの高さに合わせないと!と頑張って合わせようと描くとぶっとくなるし……😭💦
眉がない、高さもずれてる場合の書き方、アイテムを手取り足取り教えて頂けますと助かります!宜しくお願いします🙇💦

返信する
青柳

アイメイク、マンネリだな〜って思って拝見してたら気になってたアイテム激推しされてて買う!ってなりました
メイク動画最近すごく楽しくてずっと見ちゃう……(そして化粧が上手くなった気になる)

返信する
プランセス由美子

若い頃、CHANELやDIORをブランド買いして使いこなせずでしたが、ショップで似合うカラーをじっくり選んで馴染む色がVISSEのBe-1でした🌟
さゆりさんのお薦めがナッツベージュと聞いて、地味だけどなるほど🌟と思いました。
結局1番減ってるのは白いカラーで、色を載せるほどオバケになります😂
最近買った「Kate EX-2」 6色入りで綺麗なカラーとBASICなのが入っていて見てるだけでテンション上がり、使うのが楽しみです❤️
ちふれ72はイエベアラフィフにお薦めらしく無難に使える色だと思ってます🌟

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA