ホームHowto & Styleキャンメイクの新作がセザンヌに激似って本当?コスメオタクが検証してみました #shorts 2023年1月3日2023年1月4日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket 20 COMMENTS みぃ 2023年1月3日キャンメイクのアイブロウ買おうって思いました 返信する 273℃ 2023年1月3日セザンヌより発色よさげですね 返信する りら 2023年1月3日キャンメイクパケが可愛すぎるんよ 返信する あゆみ。 2023年1月3日ハートのパッケージが女の子感満載で可愛い 返信する ゆきだま 2023年1月3日CANMAKEのはパケがかわいいけど、 CEZANNEの方が最後まで使い切れそう 返信する ぎゅうにゅう 2023年1月3日セザンヌとキャンメイク同じ会社だから 似てるなぁって商品ちょこちょこ出てきますよね! 返信する のぞみ 2023年1月3日アイブロウも可愛いけど爪可愛いなって思ってそこばっか見てた 返信する かこ 2023年1月3日キャンメイクとセザンヌほんとにさすがですよね 返信する 라 2023年1月3日正直キャンメイクのパケ好きやけん買ってるみたいなとこある 返信する あかね 2023年1月3日キャンメイクのパケ、アイシャドウのがすごいシンプルになって色々言われてたけどまた女の子っぽくなってて嬉しい🥹 返信する O G 2023年1月3日同じ会社だけど、セザンヌのほうはど田舎のドラストでも扱ってるので助かります 返信する まずこないロールパン 2023年1月3日なんかキャンメイクのパッケージ軒並みシンプルになっちゃったからこれ旧パケっぽくて好きって思ってたんだけど、コメント見る限り同じこと思ってる人多くて安心した。やっぱり何歳になってもこういう方がときめく… 返信する キキ 2023年1月3日キャンメイクとセザンヌ、個人的にアイブロウとチークはピンク系が多くてオレンジ系はあんまりみない。 アイブロウはまじでオレンジあんま見んから何か理由があるのか…気になる 返信する ああ 2023年1月3日同じ井田ラボラトリーズさんだからね 返信する 眠眠 2023年1月3日セザンヌのピンクベース使ってるけど付属ブラシ使いやすいし、ヘアカラーはアッシュベージュだからちょっと色味的に合わないかなと思ったけどそんなことなくてふんわり発色で優しい印象になるからペンシルで眉を簡単に描いた後にニュアンスとして最近はよく使ってる。左の色をノーズシャドウとして薄めの発色だから不器用でも失敗しないし、真ん中と右の色をアイカラーとしても可愛いから万能で気に入ってる。もうコスパ神。 返信する あーちん 2023年1月3日CANMAKEもCEZANNEもどちらも井田グループのメーカーで、CANMAKEは若め、CEZANNEは大人向けみたいにコンセプトも分けてるからね~! 返信する S 2023年1月3日いつも思うけどキャンメイクのほう平成の小学生がめっちゃ書いてた細長いハートすぎる 返信する ゆ 2023年1月3日セザンヌはケース何年使っても壊れないからすき…ちゃんと使いきれる 返信する Nichi. 2023年1月3日CANMAKEのパケ、高校生以上は正直キツいから買えない…ゆーてセザンヌはこんど老け感やばいからシンプルが一番ありがたい 返信する かおり 2023年1月3日今月34歳になるおばさんだけど、キャンメイク可愛いからつい買っちゃうのよね(*´꒳`*) 今、セザンヌのアイブロウパウダーを使ってるけどキャンメイクのが出たら買っちゃうかも♡ 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
まずこないロールパン 2023年1月3日なんかキャンメイクのパッケージ軒並みシンプルになっちゃったからこれ旧パケっぽくて好きって思ってたんだけど、コメント見る限り同じこと思ってる人多くて安心した。やっぱり何歳になってもこういう方がときめく… 返信する
眠眠 2023年1月3日セザンヌのピンクベース使ってるけど付属ブラシ使いやすいし、ヘアカラーはアッシュベージュだからちょっと色味的に合わないかなと思ったけどそんなことなくてふんわり発色で優しい印象になるからペンシルで眉を簡単に描いた後にニュアンスとして最近はよく使ってる。左の色をノーズシャドウとして薄めの発色だから不器用でも失敗しないし、真ん中と右の色をアイカラーとしても可愛いから万能で気に入ってる。もうコスパ神。 返信する
かおり 2023年1月3日今月34歳になるおばさんだけど、キャンメイク可愛いからつい買っちゃうのよね(*´꒳`*) 今、セザンヌのアイブロウパウダーを使ってるけどキャンメイクのが出たら買っちゃうかも♡ 返信する
キャンメイクのアイブロウ買おうって思いました
セザンヌより発色よさげですね
キャンメイクパケが可愛すぎるんよ
ハートのパッケージが女の子感満載で可愛い
CANMAKEのはパケがかわいいけど、
CEZANNEの方が最後まで使い切れそう
セザンヌとキャンメイク同じ会社だから
似てるなぁって商品ちょこちょこ出てきますよね!
アイブロウも可愛いけど爪可愛いなって思ってそこばっか見てた
キャンメイクとセザンヌほんとにさすがですよね
正直キャンメイクのパケ好きやけん買ってるみたいなとこある
キャンメイクのパケ、アイシャドウのがすごいシンプルになって色々言われてたけどまた女の子っぽくなってて嬉しい🥹
同じ会社だけど、セザンヌのほうはど田舎のドラストでも扱ってるので助かります
なんかキャンメイクのパッケージ軒並みシンプルになっちゃったからこれ旧パケっぽくて好きって思ってたんだけど、コメント見る限り同じこと思ってる人多くて安心した。やっぱり何歳になってもこういう方がときめく…
キャンメイクとセザンヌ、個人的にアイブロウとチークはピンク系が多くてオレンジ系はあんまりみない。

アイブロウはまじでオレンジあんま見んから何か理由があるのか…気になる
同じ井田ラボラトリーズさんだからね
セザンヌのピンクベース使ってるけど付属ブラシ使いやすいし、ヘアカラーはアッシュベージュだからちょっと色味的に合わないかなと思ったけどそんなことなくてふんわり発色で優しい印象になるからペンシルで眉を簡単に描いた後にニュアンスとして最近はよく使ってる。左の色をノーズシャドウとして薄めの発色だから不器用でも失敗しないし、真ん中と右の色をアイカラーとしても可愛いから万能で気に入ってる。もうコスパ神。
CANMAKEもCEZANNEもどちらも井田グループのメーカーで、CANMAKEは若め、CEZANNEは大人向けみたいにコンセプトも分けてるからね~!
いつも思うけどキャンメイクのほう平成の小学生がめっちゃ書いてた細長いハートすぎる
セザンヌはケース何年使っても壊れないからすき…ちゃんと使いきれる
CANMAKEのパケ、高校生以上は正直キツいから買えない…ゆーてセザンヌはこんど老け感やばいからシンプルが一番ありがたい
今月34歳になるおばさんだけど、キャンメイク可愛いからつい買っちゃうのよね(*´꒳`*)
今、セザンヌのアイブロウパウダーを使ってるけどキャンメイクのが出たら買っちゃうかも♡