ホームPeople & Blogs1年ぶりにメイクブラシを洗います!(なんか専用の洗剤でやった方がいいみたい!サボってしまった😝) 2023年5月29日2024年5月21日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket 82 COMMENTS ゆり 2023年5月29日みっちゃんの女子力の高さに驚きました! 道具も大切にされて幸せですね🥰 返信する @yuri.stpr_love_0604 2023年5月29日みっちゃんの女子力の高さに驚きました! 道具も大切にされて幸せですね🥰 返信する ** 2023年5月29日妹が毎週金曜日に洗う人で、私月一だわ〜と言ったら汚いから部屋入らないでと言われた笑笑 反抗期笑笑 返信する @user-oc3od7vi2w 2023年5月29日妹が毎週金曜日に洗う人で、私月一だわ〜と言ったら汚いから部屋入らないでと言われた笑笑 反抗期笑笑 返信する 雫 2023年5月29日食器用洗剤で洗う事をおすすめします〜❗️ 私も洗わないと〜! 返信する @user-pd1mb6gl6w 2023年5月29日食器用洗剤で洗う事をおすすめします〜❗️ 私も洗わないと〜! 返信する ひよこまめ 2023年5月29日いつも応援してます😍 ともえちゃんのメイク道具にも気配りをできる旦那様、2人の仲良しな雰囲気が伝わってきて素敵です♥️ ちなみにドライヤー乾燥はは筆を痛めるみたいなので吊るして陰干しがオススメです🎶ご参考までに。これからも楽しみにしてます🥰 返信する leanor te 2023年5月29日化繊と動物毛のもので洗い方を分けると良いですよ!帯電防止にトリートメントを希釈したもので毛流れ整えるのも長持ちの秘訣です😊 ブラシは毛部分を下に向けて陰干ししてくださいね。(毛部分を上にすると水が中に入ってカビが湧いたり、接着部が取れたりするため) 面倒であれは使用する度にクルクルとティッシュの上で汚れを落としたり、無水エタノールを付けたティッシュでオフすると良いですよ❤ 返信する @leanorte4843 2023年5月29日化繊と動物毛のもので洗い方を分けると良いですよ!帯電防止にトリートメントを希釈したもので毛流れ整えるのも長持ちの秘訣です😊 ブラシは毛部分を下に向けて陰干ししてくださいね。(毛部分を上にすると水が中に入ってカビが湧いたり、接着部が取れたりするため) 面倒であれは使用する度にクルクルとティッシュの上で汚れを落としたり、無水エタノールを付けたティッシュでオフすると良いですよ❤ 返信する ちぃ☁️ 2023年5月29日肉球のメイクブラシあげたものです! 大事に使ってくれているみたいでとても嬉しいです😊これからも使ってくれると嬉しいです〜! 返信する くるみ 2023年5月29日肉球のメイクブラシあげたものです! 大事に使ってくれているみたいでとても嬉しいです😊これからも使ってくれると嬉しいです〜! 返信する @user-bs8ip1cu3d 2023年5月29日肉球のメイクブラシあげたものです! 大事に使ってくれているみたいでとても嬉しいです😊これからも使ってくれると嬉しいです〜! 返信する おれんじすまいる 2023年5月29日本当は毎日洗った方がいいとか前聞いて、「今日も無理だった」が続きすぎてたけど、コメント欄見ると意外と長期間洗ってない人いて安心した笑 返信する ひよこちゃん 2023年5月29日メイクブラシ洗ってる?って聞いてくるみっちゃん 理想の優しいママで泣いた(旦那さんだけど) 返信する @heyoco_chan 2023年5月29日メイクブラシ洗ってる?って聞いてくるみっちゃん 理想の優しいママで泣いた(旦那さんだけど) 返信する のあ 2023年5月29日逆に一年洗わないで肌荒れなかったの強すぎる 返信する @user-zg5wp2zy2j 2023年5月29日逆に一年洗わないで肌荒れなかったの強すぎる 返信する akino 2023年5月29日面倒で私も溜め込みがちですが、意外と早く終わるんですよね😊 私は溜め込んだパフの山を、風呂に浸かりながら風呂桶の中でクシュクシュして洗ってます。洗剤は中性洗剤をオススメしますよ〜🧼 特にアルカリ性の洗剤は毛やパフが傷んだり肌触りが変わる可能性があるので(弱酸性は毛の種類によっては不向きなので)、食器用洗剤や洗濯洗剤を使われる際は容器の裏をチェックしてみてください。 返信する ぬん 2023年5月29日百均のメイクブラシ専用洗剤が個人的には1番スルッと落ちておすすめ! 他のブランドでもいいけどさほど変わりない! 返信する @user-vs2xd7mv6n 2023年5月29日百均のメイクブラシ専用洗剤が個人的には1番スルッと落ちておすすめ! 他のブランドでもいいけどさほど変わりない! 返信する ちー 2023年5月29日友だちにメイク道具借りたらぼろぼろすぎてそのまま笑顔でお返ししたあと自分のメイク道具綺麗に保ってることに改めて感動 返信する まゆ 2023年5月29日セーラームーンブラシ私も友達から誕生日に貰いました!!😆💕 やっばりメイクブラシのお手入れ大切ですよね💦私も見習って綺麗に保ちます! 返信する ちまみれちゃん 2023年5月29日本当この人嫌味のない可愛さで癒される。 返信する @user-wm5di3ul3k 2023年5月29日本当この人嫌味のない可愛さで癒される。 返信する _ルー 2023年5月30日2-3ヶ月でいいんですね…!1-2週間に1回洗ってました😂😂 返信する 2i 7 2023年5月30日「おとももち」ってベリーズのももちのファンを指す言葉だと思ってた😮 返信する ぁ 2023年5月30日ヘアアレンジ可愛すぎる😍 返信する レイレイ 🎲🐤りうっこ 2023年5月30日乾かした時パフ飛んでいったのなんか可愛いwww 返信する レイレイ 🎲🐤#りうっこ 2023年5月30日乾かした時パフ飛んでいったのなんか可愛いwww 返信する 犬(猫も)好き 2023年5月30日洗うのが面倒なので高いの買わずに定期的に買い換えてる笑笑 返信する @user-dk7lz9uq9n 2023年5月30日洗うのが面倒なので高いの買わずに定期的に買い換えてる笑笑 返信する @kuma_zenopro 2023年5月30日メイクブラシ洗ったことない(白目) コメント欄でやり方教えてくれる有識者ありがとう!今度の休みにやる! 返信する め 2023年5月30日妻のメイク道具の心配してくれるみっちゃん好き 返信する memory No.27 2023年5月30日洗濯洗剤じゃん! お肌強いって才能だわ。 返信する @memoryno.2727 2023年5月30日洗濯洗剤じゃん! お肌強いって才能だわ。 返信する ぴこ。 2023年5月31日ドライヤーでパフ飛んでいってるの可愛い笑笑 返信する @user-vm3ld6ty6l 2023年5月31日ドライヤーでパフ飛んでいってるの可愛い笑笑 返信する nana se. 2023年5月31日メイクブラシは動物の毛で作ってるものが多いからお湯で薄めたシャンプーで優しく揉み洗いするのがおすすめですよ〜! 最後にお湯で薄めたトリートメントに漬けて、干すときは毛先を下にして干すと水が残りずらいので長持ちします🙋♀️ (ヘアメイクの美容学生の時にそう教わりました🙇♀️) 返信する @nanase.7867 2023年5月31日メイクブラシは動物の毛で作ってるものが多いからお湯で薄めたシャンプーで優しく揉み洗いするのがおすすめですよ〜! 最後にお湯で薄めたトリートメントに漬けて、干すときは毛先を下にして干すと水が残りずらいので長持ちします🙋♀️ (ヘアメイクの美容学生の時にそう教わりました🙇♀️) 返信する Tomato 2023年5月31日ドライヤーで乾かすのもすぐ使えるようになって時短で良いですが、風通しの良い場所で自然乾燥させる方がブラシの毛に負担が掛からなくて良いかと思います☺️👍 返信する ゆう 2023年5月31日パフやブラシは専用の洗剤か、中性洗剤(食器用洗剤)か石鹸で洗うことをお勧めします!ともえちゃんすっごくつるぴかお肌なので、数年後にお肌にトラブルでないようにするためにお伝えだけ失礼します!☺︎ 返信する @user-uy5mx1zz1l 2023年5月31日パフやブラシは専用の洗剤か、中性洗剤(食器用洗剤)か石鹸で洗うことをお勧めします!ともえちゃんすっごくつるぴかお肌なので、数年後にお肌にトラブルでないようにするためにお伝えだけ失礼します!☺︎ 返信する k 2023年6月1日ドライヤーで乾かしても内部が半乾きになって細菌繁殖しちゃう事もあるから下向きで乾燥させると良いよー! お手入れ期間は予備ブラシ持っておくと交代で使えるから可愛いブラシも増えるしメイク楽しくなりますよ! 返信する @A3frame 2023年6月1日ドライヤーで乾かしても内部が半乾きになって細菌繁殖しちゃう事もあるから下向きで乾燥させると良いよー! お手入れ期間は予備ブラシ持っておくと交代で使えるから可愛いブラシも増えるしメイク楽しくなりますよ! 返信する クロミ 2023年6月1日いつも癒される︎💕︎ 返信する オム兄さんになりたい人 2023年6月1日いつも癒される︎💕︎ 返信する * моса 2023年6月1日セーラームーンみたいなブラシ 全く同じセット持ってて普通に嬉しすぎた😳💗 返信する わし 2023年6月1日旦那が言ってくれるん優しいな 返信する @user-sf2cs4qf8e 2023年6月1日旦那が言ってくれるん優しいな 返信する 放浪者推し☂ 2023年6月2日最後のウィンク可愛すぎるだろ… ウィンクしてこんな可愛い人ってすごい… 返信する @user-ef7lf2vd6x 2023年6月2日最後のウィンク可愛すぎるだろ… ウィンクしてこんな可愛い人ってすごい… 返信する ミミカ 2023年6月2日パフが飛んで行くの可愛い❤おとももちって言うの可愛い❤ 返信する さあら エルアスラン 2023年6月2日可愛すぎて死ぬ😍🥰 返信する 🌸小林あめこ 🌸 2023年6月2日この動画でメイクブラシは洗うものなんだって初めて知った。洗濯機にぶち込んできます。 返信する あまおと。 2023年6月2日メイク道具が可愛すぎる😭😭 返信する 濃 2023年6月2日最後のウインクが理想的すぎる💖 返信する まい 2023年6月3日ヘアメイク学生です! シャンプーを薄めたぬるま湯で洗うか、100均等で売ってるメイクブラシクリーナーがおすすめです! 一時的に表面あたりの汚れを落とすのならベンジンもいいですが、またまた100均でボコボコした板状?のクリーナーがあってササっと汚れ落とせるので少しならそれも🙆🏻♀️ あと基本的に人工毛はドライヤー等の熱風はよくないので、日の当たらない場所で干すか、待てなければ冷弱風でした方がいいと思います! 返信する 名前思いつかない 2023年6月3日メイクしない男性なら「メイクブラシ洗ってる?」とか聞いてくれることってないと思うのに聞いてくれるのってすごいいい旦那さん 私が知らないだけでホントは旦那さんもメイクしてくのかもしれないけどそうだとしても洗ってるかどうか気にしてくれるのってありがたいよね 返信する @user-pm7lp9sl2p 2023年6月3日メイクしない男性なら「メイクブラシ洗ってる?」とか聞いてくれることってないと思うのに聞いてくれるのってすごいいい旦那さん 私が知らないだけでホントは旦那さんもメイクしてるのかもしれないけどそうだとしても洗ってるかどうか気にしてくれるのってありがたいよね 返信する 杉本 みゆき 2023年6月3日メイク用のブラシは髪の毛を洗うシャンプーで洗うといいですよ! 乾かすときはなるべく自然乾燥がいいですよ! 返信する @user-vl5fw9tf9p 2023年6月3日メイク用のブラシは髪の毛を洗うシャンプーで洗うといいですよ! 乾かすときはなるべく自然乾燥がいいですよ! 返信する CO CO 2023年6月3日最低でも月に1回はメイクブラシ専用の洗剤で洗っています!毎日のケアはブラシクレンジングシートで。 パフは安価なものを購入して(とはいえそれなりの質もの)2.3回洗ったら完璧に洗えてる自信はないので捨てて新しいものを使います。 1年も大丈夫だなんてお肌が丈夫な証ですね! 羨ましいです🎉 返信する @COCO-kx6hn 2023年6月3日最低でも月に1回はメイクブラシ専用の洗剤で洗っています!毎日のケアはブラシクレンジングシートで。 パフは安価なものを購入して(とはいえそれなりの質もの)2.3回洗ったら完璧に洗えてる自信はないので捨てて新しいものを使います。 1年も大丈夫だなんてお肌が丈夫な証ですね! 羨ましいです🎉 返信する わこ 2023年6月4日ファンデパフは使った後毎日洗って干してる…一年はすごいな。それで肌綺麗って羨ましい…! 返信する @user-we3bt2vs8p 2023年6月4日ファンデパフは使った後毎日洗って干してる…一年はすごいな。それで肌綺麗って羨ましい…! 返信する 星のアイ 2023年6月4日ヤバイメイク道具全部可愛すぎ 返信する ららら 2023年6月4日いやいやいやいや……ツッコミどころが多すぎる。。 1年以上?!2、3ヶ月に1回?!アリエール?!ドライヤー?! 返信する @user-oo4jq3il2z 2023年6月4日いやいやいやいや……ツッコミどころが多すぎる。。 1年以上?!2、3ヶ月に1回?!アリエール?!ドライヤー?! 返信する M.M 2023年6月4日かわいい 返信する nkr 2023年6月4日1ヶ月に1回(特にパフ)は洗ったほうが良いし、食器用洗剤がいいですよ〜 乾かすのも半日-1日乾かしたほうが臭いや雑菌がわかなくて安心。 お肌強いの羨ましい😢 返信する 圭司圭司 2023年6月5日本当にありがとうございます毎日の癒しです❤ 返信する koguma 2023年6月5日一年のわりに綺麗すぎない?! 返信する @koguma9624 2023年6月5日一年のわりに綺麗すぎない?! 返信する LLL 2023年6月7日最後のウインクかわいすぎて禿げた 返信する jyurineko😺 2023年6月13日「おとももち」…………可愛過ぎるだろ❤❤ 返信する @user-hs1qr6zq4n 2023年6月13日「おとももち」…………可愛過ぎるだろ❤❤ 返信する 渋谷琴姫 2023年6月17日お友達じゃなくてオトモモチでかわいい❤ 返信する 愛けんと 2023年6月17日ウィンクうますぎかよ、、かわいいメイクブラシもめっちゃかわいい 返信する @rarapage 2023年6月24日元美容部員から言わせるとパフは毎日洗います。1パフ4面使えるので、4日おきでも大丈夫です。洗剤ではなく無添加石鹸が1番汚れおちます。ドライヤーではなく基本日陰干しです。参考になれば。 返信する @user-ti8xp3uv3y 2023年7月26日お友達のことをおとももちっていうの可愛すぎんか 返信する @user-lw3tv3ij7x 2023年10月7日この動画見て私もメイクブラシ洗ってないことに気がついた。ありがとうございます😭 返信する @user-pv5ng7og7s 2024年5月3日ともえちゃ天使!何とも言えない可愛さ💕🥺 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
ひよこまめ 2023年5月29日いつも応援してます😍 ともえちゃんのメイク道具にも気配りをできる旦那様、2人の仲良しな雰囲気が伝わってきて素敵です♥️ ちなみにドライヤー乾燥はは筆を痛めるみたいなので吊るして陰干しがオススメです🎶ご参考までに。これからも楽しみにしてます🥰 返信する
leanor te 2023年5月29日化繊と動物毛のもので洗い方を分けると良いですよ!帯電防止にトリートメントを希釈したもので毛流れ整えるのも長持ちの秘訣です😊 ブラシは毛部分を下に向けて陰干ししてくださいね。(毛部分を上にすると水が中に入ってカビが湧いたり、接着部が取れたりするため) 面倒であれは使用する度にクルクルとティッシュの上で汚れを落としたり、無水エタノールを付けたティッシュでオフすると良いですよ❤ 返信する
@leanorte4843 2023年5月29日化繊と動物毛のもので洗い方を分けると良いですよ!帯電防止にトリートメントを希釈したもので毛流れ整えるのも長持ちの秘訣です😊 ブラシは毛部分を下に向けて陰干ししてくださいね。(毛部分を上にすると水が中に入ってカビが湧いたり、接着部が取れたりするため) 面倒であれは使用する度にクルクルとティッシュの上で汚れを落としたり、無水エタノールを付けたティッシュでオフすると良いですよ❤ 返信する
akino 2023年5月29日面倒で私も溜め込みがちですが、意外と早く終わるんですよね😊 私は溜め込んだパフの山を、風呂に浸かりながら風呂桶の中でクシュクシュして洗ってます。洗剤は中性洗剤をオススメしますよ〜🧼 特にアルカリ性の洗剤は毛やパフが傷んだり肌触りが変わる可能性があるので(弱酸性は毛の種類によっては不向きなので)、食器用洗剤や洗濯洗剤を使われる際は容器の裏をチェックしてみてください。 返信する
nana se. 2023年5月31日メイクブラシは動物の毛で作ってるものが多いからお湯で薄めたシャンプーで優しく揉み洗いするのがおすすめですよ〜! 最後にお湯で薄めたトリートメントに漬けて、干すときは毛先を下にして干すと水が残りずらいので長持ちします🙋♀️ (ヘアメイクの美容学生の時にそう教わりました🙇♀️) 返信する
@nanase.7867 2023年5月31日メイクブラシは動物の毛で作ってるものが多いからお湯で薄めたシャンプーで優しく揉み洗いするのがおすすめですよ〜! 最後にお湯で薄めたトリートメントに漬けて、干すときは毛先を下にして干すと水が残りずらいので長持ちします🙋♀️ (ヘアメイクの美容学生の時にそう教わりました🙇♀️) 返信する
ゆう 2023年5月31日パフやブラシは専用の洗剤か、中性洗剤(食器用洗剤)か石鹸で洗うことをお勧めします!ともえちゃんすっごくつるぴかお肌なので、数年後にお肌にトラブルでないようにするためにお伝えだけ失礼します!☺︎ 返信する
@user-uy5mx1zz1l 2023年5月31日パフやブラシは専用の洗剤か、中性洗剤(食器用洗剤)か石鹸で洗うことをお勧めします!ともえちゃんすっごくつるぴかお肌なので、数年後にお肌にトラブルでないようにするためにお伝えだけ失礼します!☺︎ 返信する
k 2023年6月1日ドライヤーで乾かしても内部が半乾きになって細菌繁殖しちゃう事もあるから下向きで乾燥させると良いよー! お手入れ期間は予備ブラシ持っておくと交代で使えるから可愛いブラシも増えるしメイク楽しくなりますよ! 返信する
@A3frame 2023年6月1日ドライヤーで乾かしても内部が半乾きになって細菌繁殖しちゃう事もあるから下向きで乾燥させると良いよー! お手入れ期間は予備ブラシ持っておくと交代で使えるから可愛いブラシも増えるしメイク楽しくなりますよ! 返信する
まい 2023年6月3日ヘアメイク学生です! シャンプーを薄めたぬるま湯で洗うか、100均等で売ってるメイクブラシクリーナーがおすすめです! 一時的に表面あたりの汚れを落とすのならベンジンもいいですが、またまた100均でボコボコした板状?のクリーナーがあってササっと汚れ落とせるので少しならそれも🙆🏻♀️ あと基本的に人工毛はドライヤー等の熱風はよくないので、日の当たらない場所で干すか、待てなければ冷弱風でした方がいいと思います! 返信する
名前思いつかない 2023年6月3日メイクしない男性なら「メイクブラシ洗ってる?」とか聞いてくれることってないと思うのに聞いてくれるのってすごいいい旦那さん 私が知らないだけでホントは旦那さんもメイクしてくのかもしれないけどそうだとしても洗ってるかどうか気にしてくれるのってありがたいよね 返信する
@user-pm7lp9sl2p 2023年6月3日メイクしない男性なら「メイクブラシ洗ってる?」とか聞いてくれることってないと思うのに聞いてくれるのってすごいいい旦那さん 私が知らないだけでホントは旦那さんもメイクしてるのかもしれないけどそうだとしても洗ってるかどうか気にしてくれるのってありがたいよね 返信する
CO CO 2023年6月3日最低でも月に1回はメイクブラシ専用の洗剤で洗っています!毎日のケアはブラシクレンジングシートで。 パフは安価なものを購入して(とはいえそれなりの質もの)2.3回洗ったら完璧に洗えてる自信はないので捨てて新しいものを使います。 1年も大丈夫だなんてお肌が丈夫な証ですね! 羨ましいです🎉 返信する
@COCO-kx6hn 2023年6月3日最低でも月に1回はメイクブラシ専用の洗剤で洗っています!毎日のケアはブラシクレンジングシートで。 パフは安価なものを購入して(とはいえそれなりの質もの)2.3回洗ったら完璧に洗えてる自信はないので捨てて新しいものを使います。 1年も大丈夫だなんてお肌が丈夫な証ですね! 羨ましいです🎉 返信する
@rarapage 2023年6月24日元美容部員から言わせるとパフは毎日洗います。1パフ4面使えるので、4日おきでも大丈夫です。洗剤ではなく無添加石鹸が1番汚れおちます。ドライヤーではなく基本日陰干しです。参考になれば。 返信する
みっちゃんの女子力の高さに驚きました!
道具も大切にされて幸せですね🥰
みっちゃんの女子力の高さに驚きました!
道具も大切にされて幸せですね🥰
妹が毎週金曜日に洗う人で、私月一だわ〜と言ったら汚いから部屋入らないでと言われた笑笑 反抗期笑笑
妹が毎週金曜日に洗う人で、私月一だわ〜と言ったら汚いから部屋入らないでと言われた笑笑 反抗期笑笑
食器用洗剤で洗う事をおすすめします〜❗️
私も洗わないと〜!
食器用洗剤で洗う事をおすすめします〜❗️
私も洗わないと〜!
いつも応援してます😍
ともえちゃんのメイク道具にも気配りをできる旦那様、2人の仲良しな雰囲気が伝わってきて素敵です♥️
ちなみにドライヤー乾燥はは筆を痛めるみたいなので吊るして陰干しがオススメです🎶ご参考までに。これからも楽しみにしてます🥰
化繊と動物毛のもので洗い方を分けると良いですよ!帯電防止にトリートメントを希釈したもので毛流れ整えるのも長持ちの秘訣です😊
ブラシは毛部分を下に向けて陰干ししてくださいね。(毛部分を上にすると水が中に入ってカビが湧いたり、接着部が取れたりするため)
面倒であれは使用する度にクルクルとティッシュの上で汚れを落としたり、無水エタノールを付けたティッシュでオフすると良いですよ❤
化繊と動物毛のもので洗い方を分けると良いですよ!帯電防止にトリートメントを希釈したもので毛流れ整えるのも長持ちの秘訣です😊
ブラシは毛部分を下に向けて陰干ししてくださいね。(毛部分を上にすると水が中に入ってカビが湧いたり、接着部が取れたりするため)
面倒であれは使用する度にクルクルとティッシュの上で汚れを落としたり、無水エタノールを付けたティッシュでオフすると良いですよ❤
肉球のメイクブラシあげたものです!
大事に使ってくれているみたいでとても嬉しいです😊これからも使ってくれると嬉しいです〜!
肉球のメイクブラシあげたものです!
大事に使ってくれているみたいでとても嬉しいです😊これからも使ってくれると嬉しいです〜!
肉球のメイクブラシあげたものです!
大事に使ってくれているみたいでとても嬉しいです😊これからも使ってくれると嬉しいです〜!
本当は毎日洗った方がいいとか前聞いて、「今日も無理だった」が続きすぎてたけど、コメント欄見ると意外と長期間洗ってない人いて安心した笑
メイクブラシ洗ってる?って聞いてくるみっちゃん
理想の優しいママで泣いた(旦那さんだけど)
メイクブラシ洗ってる?って聞いてくるみっちゃん
理想の優しいママで泣いた(旦那さんだけど)
逆に一年洗わないで肌荒れなかったの強すぎる
逆に一年洗わないで肌荒れなかったの強すぎる
面倒で私も溜め込みがちですが、意外と早く終わるんですよね😊
私は溜め込んだパフの山を、風呂に浸かりながら風呂桶の中でクシュクシュして洗ってます。
洗剤は中性洗剤をオススメしますよ〜🧼
特にアルカリ性の洗剤は毛やパフが傷んだり肌触りが変わる可能性があるので(弱酸性は毛の種類によっては不向きなので)、食器用洗剤や洗濯洗剤を使われる際は容器の裏をチェックしてみてください。
百均のメイクブラシ専用洗剤が個人的には1番スルッと落ちておすすめ!
他のブランドでもいいけどさほど変わりない!
百均のメイクブラシ専用洗剤が個人的には1番スルッと落ちておすすめ!
他のブランドでもいいけどさほど変わりない!
友だちにメイク道具借りたらぼろぼろすぎてそのまま笑顔でお返ししたあと自分のメイク道具綺麗に保ってることに改めて感動
セーラームーンブラシ私も友達から誕生日に貰いました!!😆💕
やっばりメイクブラシのお手入れ大切ですよね💦私も見習って綺麗に保ちます!
本当この人嫌味のない可愛さで癒される。
本当この人嫌味のない可愛さで癒される。
2-3ヶ月でいいんですね…!1-2週間に1回洗ってました😂😂
「おとももち」ってベリーズのももちのファンを指す言葉だと思ってた😮
ヘアアレンジ可愛すぎる😍
乾かした時パフ飛んでいったのなんか可愛いwww
乾かした時パフ飛んでいったのなんか可愛いwww
洗うのが面倒なので高いの買わずに定期的に買い換えてる笑笑
洗うのが面倒なので高いの買わずに定期的に買い換えてる笑笑
メイクブラシ洗ったことない(白目)
コメント欄でやり方教えてくれる有識者ありがとう!今度の休みにやる!
妻のメイク道具の心配してくれるみっちゃん好き
洗濯洗剤じゃん!
お肌強いって才能だわ。
洗濯洗剤じゃん!
お肌強いって才能だわ。
ドライヤーでパフ飛んでいってるの可愛い笑笑
ドライヤーでパフ飛んでいってるの可愛い笑笑
メイクブラシは動物の毛で作ってるものが多いからお湯で薄めたシャンプーで優しく揉み洗いするのがおすすめですよ〜!
最後にお湯で薄めたトリートメントに漬けて、干すときは毛先を下にして干すと水が残りずらいので長持ちします🙋♀️
(ヘアメイクの美容学生の時にそう教わりました🙇♀️)
メイクブラシは動物の毛で作ってるものが多いからお湯で薄めたシャンプーで優しく揉み洗いするのがおすすめですよ〜!
最後にお湯で薄めたトリートメントに漬けて、干すときは毛先を下にして干すと水が残りずらいので長持ちします🙋♀️
(ヘアメイクの美容学生の時にそう教わりました🙇♀️)
ドライヤーで乾かすのもすぐ使えるようになって時短で良いですが、風通しの良い場所で自然乾燥させる方がブラシの毛に負担が掛からなくて良いかと思います☺️👍
パフやブラシは専用の洗剤か、中性洗剤(食器用洗剤)か石鹸で洗うことをお勧めします!ともえちゃんすっごくつるぴかお肌なので、数年後にお肌にトラブルでないようにするためにお伝えだけ失礼します!☺︎
パフやブラシは専用の洗剤か、中性洗剤(食器用洗剤)か石鹸で洗うことをお勧めします!ともえちゃんすっごくつるぴかお肌なので、数年後にお肌にトラブルでないようにするためにお伝えだけ失礼します!☺︎
ドライヤーで乾かしても内部が半乾きになって細菌繁殖しちゃう事もあるから下向きで乾燥させると良いよー!
お手入れ期間は予備ブラシ持っておくと交代で使えるから可愛いブラシも増えるしメイク楽しくなりますよ!
ドライヤーで乾かしても内部が半乾きになって細菌繁殖しちゃう事もあるから下向きで乾燥させると良いよー!
お手入れ期間は予備ブラシ持っておくと交代で使えるから可愛いブラシも増えるしメイク楽しくなりますよ!
いつも癒される︎💕︎
いつも癒される︎💕︎
セーラームーンみたいなブラシ
全く同じセット持ってて普通に嬉しすぎた😳💗
旦那が言ってくれるん優しいな
旦那が言ってくれるん優しいな
最後のウィンク可愛すぎるだろ…
ウィンクしてこんな可愛い人ってすごい…
最後のウィンク可愛すぎるだろ…
ウィンクしてこんな可愛い人ってすごい…
パフが飛んで行くの可愛い❤おとももちって言うの可愛い❤
可愛すぎて死ぬ😍🥰
この動画でメイクブラシは洗うものなんだって初めて知った。洗濯機にぶち込んできます。
メイク道具が可愛すぎる😭😭
最後のウインクが理想的すぎる💖
ヘアメイク学生です!
シャンプーを薄めたぬるま湯で洗うか、100均等で売ってるメイクブラシクリーナーがおすすめです!
一時的に表面あたりの汚れを落とすのならベンジンもいいですが、またまた100均でボコボコした板状?のクリーナーがあってササっと汚れ落とせるので少しならそれも🙆🏻♀️
あと基本的に人工毛はドライヤー等の熱風はよくないので、日の当たらない場所で干すか、待てなければ冷弱風でした方がいいと思います!
メイクしない男性なら「メイクブラシ洗ってる?」とか聞いてくれることってないと思うのに聞いてくれるのってすごいいい旦那さん
私が知らないだけでホントは旦那さんもメイクしてくのかもしれないけどそうだとしても洗ってるかどうか気にしてくれるのってありがたいよね
メイクしない男性なら「メイクブラシ洗ってる?」とか聞いてくれることってないと思うのに聞いてくれるのってすごいいい旦那さん
私が知らないだけでホントは旦那さんもメイクしてるのかもしれないけどそうだとしても洗ってるかどうか気にしてくれるのってありがたいよね
メイク用のブラシは髪の毛を洗うシャンプーで洗うといいですよ!
乾かすときはなるべく自然乾燥がいいですよ!
メイク用のブラシは髪の毛を洗うシャンプーで洗うといいですよ!
乾かすときはなるべく自然乾燥がいいですよ!
最低でも月に1回はメイクブラシ専用の洗剤で洗っています!毎日のケアはブラシクレンジングシートで。
パフは安価なものを購入して(とはいえそれなりの質もの)2.3回洗ったら完璧に洗えてる自信はないので捨てて新しいものを使います。
1年も大丈夫だなんてお肌が丈夫な証ですね!
羨ましいです🎉
最低でも月に1回はメイクブラシ専用の洗剤で洗っています!毎日のケアはブラシクレンジングシートで。
パフは安価なものを購入して(とはいえそれなりの質もの)2.3回洗ったら完璧に洗えてる自信はないので捨てて新しいものを使います。
1年も大丈夫だなんてお肌が丈夫な証ですね!
羨ましいです🎉
ファンデパフは使った後毎日洗って干してる…一年はすごいな。それで肌綺麗って羨ましい…!
ファンデパフは使った後毎日洗って干してる…一年はすごいな。それで肌綺麗って羨ましい…!
ヤバイメイク道具全部可愛すぎ
いやいやいやいや……ツッコミどころが多すぎる。。
1年以上?!2、3ヶ月に1回?!アリエール?!ドライヤー?!
いやいやいやいや……ツッコミどころが多すぎる。。
1年以上?!2、3ヶ月に1回?!アリエール?!ドライヤー?!
かわいい
1ヶ月に1回(特にパフ)は洗ったほうが良いし、食器用洗剤がいいですよ〜
乾かすのも半日-1日乾かしたほうが臭いや雑菌がわかなくて安心。
お肌強いの羨ましい😢
本当にありがとうございます毎日の癒しです❤
一年のわりに綺麗すぎない?!
一年のわりに綺麗すぎない?!
最後のウインクかわいすぎて禿げた
「おとももち」…………可愛過ぎるだろ❤❤
「おとももち」…………可愛過ぎるだろ❤❤
お友達じゃなくてオトモモチでかわいい❤
ウィンクうますぎかよ、、かわいいメイクブラシもめっちゃかわいい
元美容部員から言わせるとパフは毎日洗います。1パフ4面使えるので、4日おきでも大丈夫です。洗剤ではなく無添加石鹸が1番汚れおちます。ドライヤーではなく基本日陰干しです。参考になれば。
お友達のことをおとももちっていうの可愛すぎんか
この動画見て私もメイクブラシ洗ってないことに気がついた。ありがとうございます😭
ともえちゃ天使!何とも言えない可愛さ💕🥺