提供:花西子
花西子 玉養桃花 ルースパウダー:https://bit.ly/3BUegTw
花西子 星宿彫刻4色パレット:https://bit.ly/3MTTiu6
花西子 双蓮彫刻 ハイライト:https://bit.ly/43o8G7r
クーポンコード:sayuri (13,000円のお買い上げで、1300円OFF)
#花西子
\ Follow me /
Instagram ▷ https://instagram.com/sayuri_hyodo
Tik Tok ▷https://www.tiktok.com/@sayuri_hyodo
Twitter ▷ https://twitter.com/sayuri_hyodo?s=09
note ▷ https://note.mu/sayuri_hyodo
Rakuten ROOM ▷https://room.rakuten.co.jp/room_7eb6076c9f/items
web ▷ https://www.littlelily.jp/
◆プレゼント、ファンレター送付先
107-0062 東京都港区南青山4-18-11, 表参道フォレストヒルズ イーストウィング 2階 株式会社SWEE 兵藤小百合宛
◆YouTubeやSNSのお仕事に関してのお問い合わせ
info@swee.co.jp 兵藤小百合宛
\ P R O F I L E/
こんにちは!メイクアップアーティストの兵藤小百合です。
NYまで憧れのメイクさんに会いに行ったことをきっかけにこの仕事を選びました。
大学時代はヨーロッパ文明学科というマニアックな勉強をしていて、
趣味は旅と香水と音楽と散歩のマイペース人間です笑
YouTubeではメイク解説やアイテムレビューなどをしていますが、
日々面白くてクリエイティブなものを作り出す為に試行錯誤してお仕事しています。
※たまに頭から煙が出ているので要注意
ファンネーム「さゆりーず」
効果音:OtoLogic様
中国コスメ使った事ないです!全然知識ないので、アイシャドウデカ!!ってびっくりしました。
さゆりさん髪型にあってて可愛い♡
ベースメイクは資生堂コスメチクスと決めていますが、ポイントメイクは最近はインフルエンサーさんのプロデュースしたコスメを選んでいます。
特に機能的なもの(いろんな用途に使えたり、一つのパレットに色んな要素のものがまとまっていたり)が大好きで、さゆりさんの便利なパレットももちろん買いました!
ちえさんのブラシも無駄がなくてめちゃくちゃ欲しい!即完でした。
くっきりめの眉毛めーーっちゃかわいいです!
コスメを選ぶポイントは「朝それを手にとってテンションが上がりそうか」を大事にしてます

性能良くても地味なパケだとあんまり購買欲でないタイプ……
うそつきマスカラ大好きだからパケもうちょい頑張ってほしい……だからテンション上げたいときはスカイハイにしてます。パケがかっけーから……。
インフルエンサーさんのプロデュースコスメはこだわりとか使い方とか色々なことを詳しく発信してくれるので欲しくなっちゃいますよね。
いつも勉強させてもらっています!質問なのですが日焼け止め(クリーム)の後に下地を塗布する際、2層式の皮脂系を使っても問題ないでしょうか?以前の動画だとサラサラしたものからクリーム状のものを塗ってと仰っていたので疑問に思いました

なんかわかりますwウォンジョンヨのライムイエローとラロッシュの透明混ぜて色むら整えるとファンデいらないくらいナチュラルな綺麗な肌になるしマスカラも水彩絵の具の様で好き
ビーアイドルは個人的に本能のヌードベージュとリップの質感がなんともお気に入り!
フーミーのブラウンチークとかも絶妙だし
総じて大手コスメメーカーより簡単に薄く付けられる物がいいのかな?
ドバドバ発色すると調整にテクニックがいるしインフルエンサーやメイクアップアーティストは絶妙な色付き感や望んでいたカラー出してきますよねぇ~
日本人は外人の様な塗ったくりメイク好まずナチュラルの方が似合うようなきがします
さゆりさんなど、プロのメイクさんがやってるYouTubeをよく見るのですが、そこで素敵だなと思ったメイクに使われてるものを買うことが多いです…!
自分でめちゃくちゃアンテナ張ってるわけではないので、信頼してる人のオススメに頼ってます
さゆりさん蕁麻疹お大事にしてください
最近はバズったコスメはほぼ買えないということも多くなってきて少し悲しいです
普通に仕事してたら発売日の開店時間に並ぶなんてなかなか出来ないし…自分のお気に入りコスメが大バズりしないように祈るばかり…
お肌、つらそうな中での、さゆりさんのニコニコ動画にいつも癒されてます
アインズトルペで直接見て一目惚れしたり、後は大好きなさゆりさんの紹介してくれるコスメを選んだりしてます。我が娘も肌が弱いのでさゆりさんの肌が敏感な方への紹介してくれたコスメを教えたりしてます。元気な赤ちゃんに逢えるのを楽しみにしています
中国コスメってパケも中も豪華で持ってるだけでテンション上がりそうですね
動画で見てコスメ購入する時は紹介してるご本人と好みが似てるかどうかが決め手です。
似てると使った事のない物でも意外とマッチしたりするので。
好きな美容系Youtuberさん何人かが同じコスメをおすすめしていたら、「やっぱりいいんだ、使ってみよー」と信頼を持って買ってます!!
ちなみにさゆりさんがhinceの単色シャドウを勧めてる動画を見てから、買って愛用してます
アラフォーの私が感じるのは、昔は雑誌で取り上げられた商品からしか選択出来なかったけど、
今はYouTubeなどで小百合さんのようにプロの方が、直接詳しく説明してくれるので選びやすい!
年齢肌の悩みもあるので、同じような悩みがある信頼できる発信者の方が紹介しているものから選ぶことがほとんどです

良い時代になったなぁ〜といつも思います
自分はあまり「女性らしい」服装や髪型にあてはまらないメンズライクな好みの傾向にあるので、自分が身につけて違和感のないものをえらぶことが多いです。
もちろん質感や肌に合うかは大前提です!
シルバー系が好きなので、どうしてもYSLやシャネルなどの「ゴールド」のパケのものや、女性らしいキャンメイクやジルなどは違和感が強く、あまり買わないですね、、パケがシンプルだったら買うのにな、と思うことが多いです
今日のメイク、美しい!!参考になります。私はやっぱり紹介する人への信頼感ですね。なのでさゆり買いしちゃいます
花西子のパウダー使ってみたいけど、ネットで買うのちょっと躊躇してます。
色んなYouTuberさんのオススメコスメを見ていて、欲しいなぁー!と思うことが多いです(笑)
セザンヌの、うるふわ仕上げパウダー(もそうでしたか?)と、エテュセのマスカラ下地はさゆりさんが以前オススメしていたので買いました!
他のもだいたいインフルエンサーさんのオススメ買っちゃってます
デジャヴュのアイライナー、さゆり買いしました
すっごいスルスル書けるのに全然滲まなくて重宝してます

はー
さゆりさーん
ブラシ使ってくれてありがとう

直感で好き!欲しい!って思ったものをタッチアップして買います。敏感肌で合わないものもあるので。流行りとかは気にせず自分の欲望のままに生きてます。
今回のメイクもとっても素敵です!キリッと感とピュア感がどちらも合わさっていてバランスも素晴らしいです!
私が20代の頃はキャンメイクはティーン向けのイメージで20代で使うのは恥ずかしいと思ってしまっていて、逆にセザンヌは母親世代が使ってるイメージでこちらも持ってるの恥ずかしい…なんて大変失礼ながら思っていました。でも、今は企業努力もすごくてデパコスに負けないクオリティと、プチプラじゃないと出来ない遊びがあり、さらにSNSで素敵な方々がアイテムを紹介されていることで、固定観念が払拭されてメイクを楽しむ気持ちが高まりました。今はキャンメもセザンヌも大好きです!セザンヌ親善大使のさゆりさんの新しいアイテムのオススメも待ってます
最近のコスメはカラーネームだけでは何色かが分かりづらいものが増えましたね。
カラーネームのインパクトで関心を集めて、その話題性に乗ってインフルエンサーが商品をレビューすることでプロモーション効果を高める…という戦略でもあるのかなと思っております。