ホームHowto & Styleカラフルなのに混ぜたらファンデになるらしい! 2023年6月16日2024年4月26日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket 新しいファンデの塗り方を試してみたよ!毎日このメイクは大変だけど色の凄さがわかって感動したよ!22 COMMENTS @natsnats 2023年6月16日もう、サラさん!最高 返信する @kino-chan 2023年6月16日小学校の図工の時間に、うすだいだいの絵の具は使わないで色を混ぜて肌の色を塗りましょうって言われたのを思い出した。確かにこんな感じに混色してた気がする…… 返信する @user-kv6kc9xl3q 2023年6月16日完全に肌の色を作る時の方法ですね懐かしい 返信する @toxiccity2037 2023年6月16日こないだウチらのキャンメイクがこの配色でパウダーコンシーラー出してたし、きっと大丈夫って安心して観れたw 返信する @hiruko03 2023年6月16日ちょっと黄色が強い気がするけどコレって黄色減らして赤増やしたらちゃんとピンク味強い肌色になるんかな?ブルベイエベ春夏秋冬いろんな肌色の人で試してみたい⋯ 返信する @user-ps5gw9zg9u 2023年6月16日集合体恐怖症だけど気になって見てしまいました全然大丈夫でした!ご配慮ありがとうございます。 そしてこの絵の具みたいなカラフル液体の正体が気になります。 返信する @sknsheep 2023年6月16日ポーラのファンデ?コンシーラ?を初めて見た時の衝撃思い出したwwww 返信する @kittr44i 2023年6月16日最初ポスカかと思って見返したら違くて安心した 返信する @user-nb3ec5gx7k 2023年6月16日shortの時しか出てこないノリのサラさんの喋り方好き 返信する @user-xe2vv6jl1p 2023年6月16日ウィルゥオってマジすごい‼︎の中毒性がww 返信する @_7228 2023年6月16日混色の理屈はわかるけどPOLAのファンデがいまだに信じられない 返信する @user-xj6hm4ef1r 2023年6月17日そうなんだ!補色の、黄+青=無彩色(灰色)+赤=茶+白でだいだい色になるのか……!そこに元の肌の色があるからファンデみたいになるのかな?!とにかく凄い〜 返信する @yamaxtiger 2023年6月17日やっとみつけたー! ファンデーションミキシングピグメントってやつだー 安かったから買ってみようかなwww 返信する @Shio_rararice 2023年6月17日1発で肌ピッタリの色作れるの流石すぎる 返信する @user-wo7zj5mj1k 2023年6月20日外壁塗装で「薄めのグレー」をオーダーしたら、昔の職人さん、この4色で色んなグレーを作ってくれて「どれがいい?」って要望聞いてくれたな~。 型番じゃなくて、さっと作るところが職人でカッコよかったな 返信する @aA-sq9kz 2023年6月22日ボルダリング?! ボルダリングの壁にしか見えない! ってかすごい!なにこれ!きれい! 返信する @user-bj5lv2gy5d 2023年6月24日とにかく肌綺麗 返信する @user-el4qb2ns6n 2023年6月24日色ってまじすごいの言い方と顔全てが好きすぎるwww 返信する @user-ms1dt5op3k 2023年6月25日POLAのファンデとかコンシーラーもこういうことですよね〜すごい。 返信する @user-ez3to3ok3v 2023年8月8日あんなに色混ぜたから汚い色になるのかと思ってたら…。 めっちゃ馴染んでる。?!すごーい!またいつか参考にさせていただきます 返信する @user-un7nn6sw9h 2023年9月10日めっちゃ肌綺麗で見惚れる! なんかもう青1色でアバターみたいに塗っても綺麗に仕上がりそう(褒め言葉です) 返信する @kon1176 2024年3月11日すげー4色あれば確実に自分にあったやつ作れるのいいな 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
@kino-chan 2023年6月16日小学校の図工の時間に、うすだいだいの絵の具は使わないで色を混ぜて肌の色を塗りましょうって言われたのを思い出した。確かにこんな感じに混色してた気がする…… 返信する
@hiruko03 2023年6月16日ちょっと黄色が強い気がするけどコレって黄色減らして赤増やしたらちゃんとピンク味強い肌色になるんかな?ブルベイエベ春夏秋冬いろんな肌色の人で試してみたい⋯ 返信する
@user-ps5gw9zg9u 2023年6月16日集合体恐怖症だけど気になって見てしまいました全然大丈夫でした!ご配慮ありがとうございます。 そしてこの絵の具みたいなカラフル液体の正体が気になります。 返信する
@user-xj6hm4ef1r 2023年6月17日そうなんだ!補色の、黄+青=無彩色(灰色)+赤=茶+白でだいだい色になるのか……!そこに元の肌の色があるからファンデみたいになるのかな?!とにかく凄い〜 返信する
@user-wo7zj5mj1k 2023年6月20日外壁塗装で「薄めのグレー」をオーダーしたら、昔の職人さん、この4色で色んなグレーを作ってくれて「どれがいい?」って要望聞いてくれたな~。 型番じゃなくて、さっと作るところが職人でカッコよかったな 返信する
もう、サラさん!最高

小学校の図工の時間に、うすだいだいの絵の具は使わないで色を混ぜて肌の色を塗りましょうって言われたのを思い出した。確かにこんな感じに混色してた気がする……
完全に肌の色を作る時の方法ですね
懐かしい
こないだウチらのキャンメイクがこの配色でパウダーコンシーラー出してたし、きっと大丈夫って安心して観れたw
ちょっと黄色が強い気がするけどコレって黄色減らして赤増やしたらちゃんとピンク味強い肌色になるんかな?ブルベイエベ春夏秋冬いろんな肌色の人で試してみたい⋯
集合体恐怖症だけど気になって見てしまいました
全然大丈夫でした!ご配慮ありがとうございます。
そしてこの絵の具みたいなカラフル液体の正体が気になります。
ポーラのファンデ?コンシーラ?を初めて見た時の衝撃思い出したwwww
最初ポスカかと思って見返したら違くて安心した
shortの時しか出てこないノリのサラさんの喋り方好き
ウィルゥオってマジすごい‼︎の中毒性がww
混色の理屈はわかるけどPOLAのファンデがいまだに信じられない
そうなんだ!補色の、黄+青=無彩色(灰色)+赤=茶+白でだいだい色になるのか……!そこに元の肌の色があるからファンデみたいになるのかな?!とにかく凄い〜
やっとみつけたー!
ファンデーションミキシングピグメントってやつだー
安かったから買ってみようかなwww
1発で肌ピッタリの色作れるの流石すぎる
外壁塗装で「薄めのグレー」をオーダーしたら、昔の職人さん、この4色で色んなグレーを作ってくれて「どれがいい?」って要望聞いてくれたな~。
型番じゃなくて、さっと作るところが職人でカッコよかったな
ボルダリング?!
ボルダリングの壁にしか見えない!
ってかすごい!なにこれ!きれい!
とにかく肌綺麗
色ってまじすごいの言い方と顔全てが好きすぎるwww
POLAのファンデとかコンシーラーもこういうことですよね〜すごい。
あんなに色混ぜたから汚い色になるのかと思ってたら…。

めっちゃ馴染んでる。?!すごーい!またいつか参考にさせていただきます
めっちゃ肌綺麗で見惚れる!
なんかもう青1色でアバターみたいに塗っても綺麗に仕上がりそう(褒め言葉です)
すげー4色あれば確実に自分にあったやつ作れるのいいな