いつも動画を見ていただきありがとうございます!!🙇♀️
自分が見たいと思ったユーチューバーを見る😭
▼参考にならない美容系ユーチューバー
_________________________________
【使用している素材など】
▼BGM
@nogika_chaba
@nyorunyoruta
▼ショート動画で使用している合成音声
https://voicevox.hiroshiba.jp/
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:雨晴はう
VOICEVOX:四国めたん
_________________________________
【お仕事のご依頼について】
お仕事のご依頼は、記載しているメールアドレス宛にお願いいたします!
_________________________________
ガールズちゃんねるの美容系スレッドを参考に、オリジナル台本を制作→編集しています!
動画の感想のほか、改善点やこんなジャンルを取り上げてほしい!など、お気軽にコメントください!😊
※動画の性質上、イラストを繰り返し使用しているシーンがございますが、シーンに合わせて最適なイラストを選択して使用しております。
※フリー素材という性質上、他チャンネルでもしようされている可能性がありますが、再利用ではありません。
※トピックを元に、内容を改変し独自コンテンツとなるよう編集しております。また、不適切なコメントに関しては削除、修正を行っております。
※このチャンネルはAmazon.co.jpアソシエイトに参加しております。
※当チャンネルは著作権や肖像権の侵害を目的として運営しておりません。
万が一、著作権や肖像権に関して問題がございましたら、権利者ご本人様よりメールにてご連絡ください。”
#有益スレ #ガルちゃん #コスメ #美容
信用できない…
これ凄く好き❤と言いつつマイベストコスメ入ってなかったり、昨日たまたま回収COSME見たらキュレルの他ルナソルのアイシャドウだったかそれが出てきて、回収後に美容系Youtuber使って売ろうとしてたのかと気付いてがっかりでした。
最近は美容系に関わらず怪しい人いるので目線とか一貫性あるかちゃんと見るようにしてます。
が、COSMEは人によって合う合わないあるからその人にとっては良いと思ったの紹介してるんだろうなと思います。
バズリコスメも私には浮くというのがあるし、ぴったりだったものもあるので本当に肌質、環境によって変わると思います。
例えば海外ブランドのオイルとか日本で使うとベタベタしか無いけどスイスで使ったら「マジ、神🌟」ってなりましたから、環境と年齡、肌によるんだと思います。
きっと高額ないいスキンケアや美容系のケアをしてるであろうツッルツルの肌でメイクののりやファンデつけた感じを見せられても何も参考にならん。
肌が年齢や肌質で悩みがある人のスキンケアやメイク動画が一番参考になるし信用できる。
肌ツッルツルで案件ばっかやってる美容系YouTuberは参考にならないし信用してないや
コスメモリーまきさん好き❤️
旦那さんが出るとか、急にプライベートな質問し出す美容系は冷める😅
友利「先生」、プロデュースのシャンプー・コンディショナーを販売した頃から提供メインになったよね。皮膚のことちゃんと専門にする動画はなくなって、「私のバッグの中身教えます」とか「今月のお買い物」みたいなタレント気取りの動画ばかりに。ステマタレント化したので登録解除した。
好きな人だけみればいいじゃん
カットクリースをお得意のMさん。初めは凄い上手だなあと登録したけど実際あのメイクして
近所のスーパーにはいけない。ああいうメイクで繁華街歩いていても 二度見しちゃうだろうなあ。
新作アイシャドウは好きでよく見るけど皆 締め色使い過ぎ。
細いチップでアイライン状にむった途端に奥二重になって残念になる。
昔のアイメイク方法は嫌だなあ。
小田切ヒロはキャラが好きなのと、技術が参考になる。
自分も男だけとメイクしてるから、その点でも参考になる。
美容系みなさん楽しく拝見してます。
苦手と感じた美容系の方は大体活動休止したりしていなくなる。
ことのさん、結構雑談とか服の購入紹介とかも多くて←しかも似合ってない様に感じて、解除しました😅喋り方とかは好きだったんだけどな。あと、動画の時間が30分越えると見る気が失せてくる💦
エガちゃんライブだけはおすすめ出来ない変なやつよくいる、仕切ってるのとか
私も友利新先生は登録解除した。
初期の頃のためになる動画もないし、LIVE配信の時の謙虚さも全くない”🤷♀️゛初めてのLIVE配信の時はすごく低姿勢だったのに今は人が違うw
スパチャのお礼もない😂
投げ銭ないコメントはほぼ読まない😂
プリオール激推ししていた年配のYouTuberさん。YouTube止めて欲しいと思う程案件第一!!
サラさんは美容系YouTuberじゃなくて名前の通りコスメオタYouTuberって感じで楽しい。目隠しでコスメ当てるやつとか変態のそれだった(褒めてます)
本当にコスメ好きなんだなっていうのが伝わってくる
美容系YouTuberから、コスデコのステマを疑ってしまいます。使ってみても言われるほどでも…という商品が多すぎる。
汚い肌に何を塗っても汚いだけだし、美容系のインフルエンサーがスキンケアにお金も手間もかけてるのは当たり前だと思うんだけど。
橋本さんと化け子さんは、ホントにスッピンから綺麗に仕上げてくれるから説得力があって好きです。
メイクしてるのにスッピンとか言って、下地塗ってカバー力あるとか言う人は信用できない。
すっごく共感できました笑 だんだん美容系観なくなってきたのは皆さんと同じ理由ですw
私は自粛期間の頃、きれいな女の人がメイク紹介しながらすっぴんからきれいになっていく工程がモヤモヤしてストレスな毎日に癒やしと楽しさ、安心感をもらいました。なので、信用云々より彼女達には救われたので応援してますし今後も応援してます。参考というよりは見て楽しんでます。たまに参考にして買いますが。
えがちゃんねる見てる人で肌綺麗な人いなそう
学生の頃、就活メイク指導しに学校に資生堂の美容部員さんが来てたけど、その時に言ってた
皆さんスキンケアに時間をかけて大切にしてください。
正直、綺麗な肌なら何塗っても綺麗になります。
って言葉が忘れられない。
厚塗りメイクといえば央佳さん。
ヘアスタイルも含めてホステスみたい…
すっぴんって言ってるけど、みんな信じてるのかな?
すっぴんじゃないのを指摘してるコメント消してるみたいだから、そういうことなんだろうなって思うけど(笑)
サラさん大好き。声と性格が好き、って感じで美容系として見てるかどうか疑問だけど、すんごい参考になるやつもあるし、とにかく面白いから好き。
コスメ系YouTuberの人みたいな化粧で外出れないと思う
ドアップでぱっかり毛穴とかニキビ跡の赤み見せる人以外だいたい元から肌綺麗じゃん
カメラに映るファンデーション肌ってだいたい綺麗に見える
本当は小鼻ドロドロで目尻ちりめんジワで毛穴落ちして厚塗り粉っぽくてもレンズとの距離とればそれなりに綺麗に見える
ソースは職場の先輩達
あと小田切ヒロさんのメイク後髪型整えた時風に吹かれた系多くて儚さ透明感を推されてる気がして両方の要素皆無だからときめかない
どっかの女医のカバンの中身興味ないし、この人のオススメはもう信用しない。ぜーんぶプロモーションだと思う。キュレルのクレンジングミルク全然落ちませんけど!摩擦心配ですけど!捨てましたけど!女医さんよ!
美肌はスキンケアも大事かもしれんけど
髪質と同じで生まれ持った素質なとこが大きいと思う
今回の中にはいなかったんですが、あきらかにレチノールやり過ぎて皮膚が薄く、赤ら顔のやばい美容系の方は美容系名乗ったら駄目なんでは…?って思う。あとやたら元気に鼻擦り上げて角栓押し出そうとする人…。一応⤵押してるけど、できれば騙される人がいませんように。
私は若い時にはメイクに全く興味がなくて、最近になってメイクをするようになったのでメイクの仕方が分らなくて美容系YouTuberの方を参考にするようにしていました。
凄く楽しんで見ていたのに突然シワ取りやたるみ対策の注射をしたり整形の報告したり、超高級なスキンケアアイテムをちょいちょいプチプラアイテムの間に混ぜ込むようになって、結局お金持ちしか綺麗になれないようなガッカリした気分になって速攻チャンネル登録解除&オススメに出てこないように設定してしまった美容系YouTuberさんがいました。
日本系のは全然参考にならない。アメリカとか外国系のメイクの方が参考になった。
ヴァネッサさんが凄く好き!!コスメ系とか美容系としては御法度の日常話とかメイクしながらの雑談が面白すぎる。すっごく濃い化粧してそのまま出て行くけど本人には似合ってるから真似しよう!じゃなくて雑談系YouTuberを見てるだけって感じ。色とか質感だけ参考にしてる。