TikTokの方が早く動画が更新されるので、TikTokも絶対フォローして欲しいの🤍
→ 「@hirobeautychannel」 or 「小田切ヒロ」で検索よ!
******************
#小田切ヒロ #メイク #コスメ #トレンド #トレンドメイク #アイメイク #アイシャドウ #初心者メイク #マスカラ #おすすめ #fyp #shorts
TikTokの方が早く動画が更新されるので、TikTokも絶対フォローして欲しいの🤍
→ 「@hirobeautychannel」 or 「小田切ヒロ」で検索よ!
******************
#小田切ヒロ #メイク #コスメ #トレンド #トレンドメイク #アイメイク #アイシャドウ #初心者メイク #マスカラ #おすすめ #fyp #shorts
今っぽアイは好きでやりたいけど全然似合わないから結局お古アイ寄りになる…
お古アイも盛れ盛れでかわいい!💞
今っぽアイは洗練されて繊細な印象なんですね✨
おふるあい結構好き❤️
お古アイが似合うならそれでいいよね
最新メイクって誰が生み出すんだろ??
次世代メイク委員会でもあるのかな〜?😮
お古アイもかわいい
IKKOさん益若つーちゃんのお古アイ、懐かしくてかわいい。また流行りが来たらやりたいな〜
「〝何故か〟タレ目気味」に笑ってしまいましたw
お古EYEもこれはこれで可愛く仕上がって見えるのがさすがヒロさん。ドラァグクイーンとかの舞台メイクぽいですね。
今っぽアイはナチュラル美人、お古アイはキメキメ美人🥹どっちも美人🥹
お古アイ好きだったなぁ!一重でもゴリゴリのツケマつけたら二重になるし、なんか強くなれる気がしてた🤣
お古アイの””我らが青春””感…!懐かしいです!
古いアイメイク好きなんだよ!
だけど濃いからいいとこ取りして
真ん中を目指す
むしろお古メイクで
動画あげて欲しい。
ヒロさんのチカラでまた
平成メイク流行らせて😂♡
お古もトレンドじゃないってだけで可愛いんだよね
また流行ってくれたらやりたいんだけどなぁ
20代じゃないからまた流行っても似合わないかもしれないけど…
メイクが上手すぎるためお古アイでもカワイイのである
私お古メイクだ。。でもそれが好きなの。
お古メイクっていうか、どうしても時短したくなっちゃうんだよね……最近のメイク細かすぎて不器用な民はしんどい😢
自分が好きな方でいいんじゃない?
そんなに他人のメイクって興味ある人いないだろうし
古かろうが新しかろうが自分が好きなメイクすればいいと思う
ヒロのメイクが上手すぎてお古アイのほうすら美しく見えるわ
つり目コンプレックスだからタレ目メイクやめれない😇
お古eye超可愛いんですけど…
お古ってお人形さんやハーフっぽくてかわよい好き
マットなアイシャドウで陰影感を出す方法をもっと…
確かに今っぽアイのほうが洗練されてて綺麗だけど、アイラインをタレ目に引くのも好きなんだよな〜
こういう動画って、強調するために古い方は大げさ大雑把メイクにされがちだけど、
先生はお古も今っぽも丁寧にメイクしてくれてるのが嬉しい❤
どっちも可愛い〜ってなるし、参考になります!
もう今時メイクは難しいのよ…工程が多い…
やっぱりお古メイクはデカ目!!!って感じで華があるよねー 今っぽメイクの方が素材の良さを試されてる感ある
確かに懐かし感はあるけど「なぜか」って言われちゃうと「あ、あなた方が作ったトレンドだろうが…!?」ってハシゴ外されたような気持ちになる😂
今っぽもこの分だと一年後には「まつ毛はなぜか田植え」って言われるだろうから「好きなメイクして、流行は可愛いと思ったら取り入れる」くらいのお付き合いが良さそう…。
自分が好きなメイクするのが1番やんね
自分が好きなメイクするのが1番やんね
お古でも今でも、結局自分が好きならどっちでもいいとおもう
お古はお古でかわいい
きっとまたブームになる
ギャルやルーズソックスのように
ここで言う今っぽメイクは二重の人が映えるメイク。一重の人がやると、ただ腫れぼったそうに見えるメイク
お古メイク。。。はぐ。。。
メイク。。。古かったんだ。。。
ほりがふかいのが今っぽいのだと。
似合わないような気がして。。
5年前とかはお古アイのメイクが流行ってましたよね⁈
時代が変わるのが早過ぎる…
お古メイクは高校生の頃やってたメイクだわー!20年以上前だけど。
40代になってメイク迷子😇たしけてー
今メイクが短すぎて違いがよくわからん
人口的にも古いメイク世代が圧倒的に多いだろうし、子育て終えた40代〜50代向けに、プロが、お古メイクをベースに新しい技術を取り入れた新商品を売り出せば結構売れると思うんだけどなー。
やってもらえないとムリ〜😢
お古アイも元々は60年代のメイクなんだよね
メイク技術があるとこんなに印象が変わるんだー!凄い🥳
大泉洋さんに見えた
似合っていればどちらでも
お古のほう好きだなあ
量多めのまつげしてる人好きなのよねえ
どっちも好きだけどなぁ
黒目の下にラメ載せてる時の細い緑色のメイクブラシってどこのですか?
数年後には今っぽメイクもお古メイクって言うくせにお前ら(トレンド)ときたらよぉ…
勝手に流行らせといて勝手にお古とかいう謎ムーブとか羨ましいコッチャで
なんでも好きなメイクすればええんやで
なぜかタレ目気味🤣🤣
言い方が面白い🤣
こういう動画だせる主さんはすごいなと思います。
こんなに時間かけてメイクするとか自分には無理。左右の視力違うから、アイライナーなんて無理。眉毛もシンメトリーに描くとか無理なんですよ😂
自分の顔に合ったメイクをするのが大事なのです
不幸不幸辛い消えたい
わかってる。きれいなのは今っぽメイクだと思う。でも物足りないんだよなあ。ついつい濃くしちゃう
どっちも出来る技術がない😅どっちも綺麗✨
エッジ効かせてメリハリ付けるのが昔で、ぼかしてシンプルっぽくするのが今。化粧と絵の塗り方って根本的には同じ🎨✨
途中漫画の目になった(笑)
奥二重なんでほっそいアイラインは目を開けると消える
勉強になります。
最新メイクだけもっと勉強したいです❤
最近はアイライン目尻にしか入れないよね
今っぽい方すごく素敵だけど幅が広いぱっちり二重の人しか綺麗に見えないと思う…奥二重だとちゃんとアイメイクしてる…?って出来になってまう
今っぽメイクすると顔がぼやけて全く盛れない😭😭だから自分に似合う濃いメイクをついついやっちゃう…
強すぎるメイクが今っぽくないのは百も承知なんだけど、いかんせん元の顔が地味すぎて()
小粒目だから締め色とアイラインをしっかり使わないと化粧してるかしてないか分からんような顔になる