【基本のテクニック】お悩み別で作る化粧下地の塗り方・基本のき!美しいベースメイクには下地のカスタマイズが必須よ〜🤍

みなさん、こんにちは。ヘア&メイクアップアーティストの小田切ヒロです。
今回は、「化粧下地の塗り方 基本編」のご紹介です。

先日の化粧下地について徹底解説している動画は見てくれたかしら?
前回は種類や選び方についてお話しましたが、今回は塗り方について熱弁させていただいてるわよ🤍
化粧下地は肌をランクアップさせたり、肌の悩みをフォローしてくれる優秀なアイテム。
うまくカスタマイズして、エフォートレスで自分の骨格を引き立ててくれるベースメイクを目指しましょ〜🤍

👇化粧下地の種類や選び方はこちらをチェック!
【完全保存版】小田切ヒロが熱弁!初心者でもわかる!化粧下地の基本のき🤍 これを見ればベースメイクが格段に綺麗になるわよ〜🤍

******************
▼化粧下地の塗り方
0:00 OP
0:30 モデルは松本愛ちゃんよ〜♡
0:47 下地とは?
1:55 4パターンの下地で紹介していくわよ〜♡
2:09 毛穴をフォローする下地
2:23 NARS ソフトマットプライマー 5,390円(税込)
3:34 ニキビ跡・凸凹・色ムラをフォローする下地
PAUL & JOE プロテクティング ファンデーション プライマー SPF50+ / PA++++ 全2色 3,850円(税込)
RMK ルミナス メイクアップベース SPF22 / PA++ 4,400円(税込)
5:21 影の悩みをフォローする下地
DECORTÉ フローレススキン グロウライザー SPF20 / PA++ 4,950円(税込)
SUQQU トリートメント セラム プライマー SPF15 / PA+ 6,600円(税込)
7:23 乾燥悩みをフォローする下地
7:34 LAURA MERCIER ピュア キャンバス プライマー ハイドレーティング N 5,610円(税込)
8:41 ご自身のお悩みに合った下地を選んでね♡
9:28 選び方と塗り方が大事よ♡
9:53 NARS ソフトマットプライマー 5,390円(税込)
11:15 毛穴の種類によってやり方を変えなさい♡
13:28 PAUL & JOE プロテクティング ファンデーション プライマー SPF50+ / PA++++ 全2色 3,850円(税込)
17:29 DECORTÉ フローレススキン グロウライザー SPF20 / PA++ 4,950円(税込)
19:47 CEZANNE グロウスキンベース SPF32 / PA+++ 748円(税込)
20:23 LAURA MERCIER ピュア キャンバス プライマー ハイドレーティング N 5,610円(税込)
23:50 完成しました〜♡
24:19 YVES SAINT LAURENT オールアワーズ コンシーラー LC2 5,940円(税込)
24:21 Clé de Peau Beauté プードルコンパクトエサンシエルn 12,100円(税込)
25:26 ED

******************
▼VLOGチャンネル : 小田切ヒロの「そうよ〜」な日常
https://www.youtube.com/channel/UCiF2j4FUWiWzBo_rhpfFVOA

▼CONTACT
https://forms.gle/k7pnr2PUfZ7obir66

▼Instagram
https://www.instagram.com/hiro.odagiri/

▼TikTok
https://www.tiktok.com/@hirobeautychannel

▼LINEスタンプはこちらです🤍
https://store.line.me/stickershop/product/19637478/ja

******************
#小田切ヒロ #メイク #コスメ #化粧下地 #ベース #ベースメイク #美肌 #ファンデ #ファンデーション #トーンアップ下地 #カラーコントロール #毛穴 #メイク基本 #初心者メイク

28 COMMENTS

@Nn-yu7df

結局大事なのって土台!ってところが間々あって、過去動画をよく見てるので、
ベースに関する最新動画本当に嬉しいです~!

返信する
@user-cj7rh4um1s

お化粧するといつも色白にならず、ちょっと黄みがかったような感じになっていたのは、均一に塗りすぎていたのですね。何でも丁寧に、そして計算してぷりっぷりの肌目指します!

返信する
@user-lg5xr9gg4m

代替のプチプラコスメ教えていただけるのありがたい……コスデコのやつ、CEZANNEのグロウスキンベースじゃためかなと思ったら紹介してくださって嬉しかったです😣✨

返信する
@user-ix2pd9nc4x

今日のモデルさん、リアクションやコメントがとても自然で、間合いも気持ち良く、過去一リラックスして見ることが出来ました!❤
ヒロさんの仰る事がしっかり頭に入ってくる絶妙な相槌!これから沢山登場して頂きたいです…!

返信する
@user-nk1wu3xl3d

自分の顔のそれぞれ悩みに下地をいくつか持っていてもいいんですね。また一つ勉強になりました。ヒロさん感謝です。ありがとう❤。

返信する
@Taeppon

内容もさることながらヒロさんのお話のされ方はいつも丁寧で素敵です。美を研究し尽くされたヒロさんのテクニックを無償で教えていただけるなんて贅沢すぎます。これもまた豪華保存版ですね。いつもありがとうございます。

返信する
@user-zx5se1ko5v

2:40 下地は大事😊

参考になる❗

小田切ヒロ様、スタッフの皆様ありがとうございました✨

返信する
@user-ww9kc8zl3h

非常に参考になる内容でした!
何度も見返して勉強します。
内容からは逸れますが、首元に塗る時の、松本愛さんの視線の持っていき方がとてもかっこいいです🥺

返信する
@junmama-in1ur

今回もヒロさんのテクニック満載🤍🤍🥹👍下地の塗り方、重要👍💕

返信する
@user-sc9mt9ej6m

大変分かりやすく勉強になりました!明日から取り入れてみます!
バックミュージックが少し大きかったように感じました。ヒロさんの声が聞き取りにくく感じました。

返信する
@user-cr2kk8tn7r

ちょうど下地を買うのにめちゃくちゃ悩んでいたのでとても助かりました!いつも分かりやすい解説ありがとうございます🙏らぶです~🤍

返信する
@user-op1wl2ho5k

鼻下、顎下の色味の悩みや、頬の影などお悩み共感すぎました、、😇🤍勉強になります🥹🤍

返信する
@user-ms1tb6jw6l

下地だけで、印象が変わっていくのがよく分かりました。コスデコだけ使ってたけど、他の種類も揃えて、真似してやってみようと思います。商品紹介だけでなく、使い方も教えてくださって、嬉しいです。いつも、ありがとうございます。

返信する
@user-mv6ch6zh4x

たいへん勉強になりました。下地を複数組み合わせるのが、目から鱗でした。ありがとうございます。ハキハキした気持ちの良いモデルさん、本当にナチュラルで綺麗な肌に仕上がりました。

返信する
@user-by5et6oo5o

大好きな、まあぴぴ💛
いつまでも綺麗で美しい💛
ヒロさんの動画のモデルとして数回目の登場、とても嬉しいです☺️

返信する
@mellow......

今回の動画で悩みを解決する為の下地選び、正しいのせ方、再確認できました🙏感謝!前回もでしたが、モデルの愛ちゃんは視聴者に分かりやすくお顔を見せてくれる角度や動きがとってもしなやかで綺麗で、感心しました✨

返信する
@user-yy7lo1tp5w

皮膚が薄くて色々乗せると厚ぼったくなってしまうので、基本的に下地・コンシーラー・粉だけでベースメイクしてます。
今回の内容、とても参考になりました🤍

お話聞きながら、部分的に使うのにコスデコはちょっと高いな〜と思っていたらまさかのセザンヌのご紹介!
私の心を読みました!?笑
ありがたすぎます😂
早速、セザンヌチェックしてきます🙋🏻‍♀️

返信する
@honokasato9156

最近下地でメイクが迷宮入りしかけていたので参考になりました♡ありがとうございます

返信する
@kaoru6073

You Tubeやインスタでヒロさんがメイクしているのを真似してメイクしていました。
改めて筆の向きや動かし方が見ることが出来て説明も丁寧で分かりやすく感謝です。
歳を重ねて厚塗り感が出ないようにベースを作っていたので下地とコンシーラーパウダーだけでも綺麗な仕上がっているのを見せて頂いてありがとうございます🫶
自分のメイクに役立てたいと思います😊

返信する
@user-zl1bj7ck3w

厚塗り白浮きは大敵ですよね〜。
ずーっと毛穴と影で悩んでいたんですけど下地の特徴やツールや塗り方で解決、出来る事を知れて本当、画期的&今回も勉強になりました。
ヒロさんはいつもわかりやすい説明をして頂くので助かります♪

返信する
@sashimi_azuki

今回は、神回と言っていいのではないでしょうか!
勉強になることだらけで、私の中で保存版になりました✨
そして「効果の高いものは、お値段も相応になってしまうんだなぁ…」と思っていた所で、まさかのCEZANNEさん!😯
もう、本っ当ーに感動しかないです。
たくさんの学びを、ありがとうございました!!

返信する
@user-ol7ju9nl8b

とても参考になりました。
NARS、コスデコ、ローラメルシエ下地は同じものを使用していますが、
付け方については目から鱗でした。
下地の段階で目立つ粗をカバーしたくてつけ過ぎてました😂
早速明日からやってみます!

返信する
@user-tm5nh3sy4w

公開されて間もないですが5回は見てます!
ヒロさんの教えを完璧にアウトプットできるように頑張ります!

返信する
@blueblue8010

やはり指でやるより、ブラシを
使用するのが、綺麗にのるのですね。
ブラシの使い分けして、勉強します。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA